【ファッション履歴書】ブルックス ブラザーズ ジャパン 代表取締役社長 小布施 森一さんの場合

NULL

>> この記事の先頭に戻る

米国赴任は1990年までとのことですが、その後は?

「1990年に帰国しています。今度はグッチからオファーをいただき、メンズの責任者として日本法人に入社。ちょうどトム・フォードがグッチに参加するタイミングでした。初めての外資系企業にもかかわらず、12年ほど所属しました。自社のものを着用するのが私のポリシーですから、当時はもちろん、全身グッチです。トラッドとは違って、男性のセクシーさを醸し出してくれるというのでしょうか。ボディライン、肩幅、着丈などのバランスから漂う、ヨーロッパの香りは新鮮でした」。

以降、どんなブランドに携わりましたか?

「その後、ルイ・ヴィトンで3年ほど仕事をしました。次にセオリー(リンク・セオリー・ジャパン)の副社長を1年ほど勤めた後、トッズの日本法人の社長を経て、ブルックス ブラザーズ ジャパンに2012年に入社しました。社風についていえば、ブルックス ブラザーズは老舗の余裕にあふれていました。50歳代半ばにして、自分のファッション観を育ててくれたブランドで働くことができて懐かしくもあり、うれしい。さまざまなブランドで働きましたが、ブルックス ブラザーズはとても気持ちが落ち着く会社です」

ブルックス ブラザーズの魅力を教えてください

「ボタンダウンシャツ、紺のブレザー、レジメンタルタイ、チノパン。こうしたアイテムを育ててきた歴史があるし、誰もが知っているブランドです。品格があって、政財界やセレブリティにも愛用されていていますね。アメリカ合衆国憲法の制定(1788年)後、まもなくの1818年に生まれ、アメリカとともに育ってきたブランドだけに、このヘリテージを大切にしたい」

voice_20190826_bb_9s.jpg
現在のブルックス ブラザーズ 青山本店。開店当時と同じ場所にあり、青山エリアのランドマーク的な存在として親しまれている。

コラム[1] 印象的な取り組みの数々

小布施さんは就任以降、次々とユニークなイベントやプロモーションを展開。「私たちの課題はブランドへの期待値を上回ること。そのためには意外性はとても重要です。伝統は継承しなくてはいけません。しかし、一方で進化していることも伝える必要があります」と小布施さんは言う。では、代表的な取り組みのいくつかをご紹介しよう。

▼京都でのイベント
2014年に京都で関係者向けに大々的なプロモーションを実施。イベントには東京からファッション誌の編集長らを招き、ブランドの魅力をアピールした。イベントでは、小布施さんのほか、本国の会長とその秘書もゲストを羽織袴で出迎え、大好評だった。



▼侍ジャパンのオフィシャルスーツ
ブルックス ブラザーズは2015年から、侍ジャパン(野球日本代表)のオフィシャルスーツパートナーを務めており、毎シーズン、スーツやシャツ、ネクタイを発表している。

帰国と同時期の1979年にブルックス ブラザーズが東京・青山にオープンした。写真はオープン当時の様子。

帰国と同時期の1979年にブルックス ブラザーズが東京・青山にオープンした。写真はオープン当時の様子。

写真は社内に保存されている当時のショッパー。「(青山のお店には)ニューヨークの本店と同じ雰囲気を感じました。今度(留学から帰国後)は自分のお金で白いボタンダウンシャツを買ったんです。商品を入れてもらったショッパーも、よく持ち歩いていました」。

写真は社内に保存されている当時のショッパー。「(青山のお店には)ニューヨークの本店と同じ雰囲気を感じました。今度(留学から帰国後)は自分のお金で白いボタンダウンシャツを買ったんです。商品を入れてもらったショッパーも、よく持ち歩いていました」。

こちらはオープン当時のものをイメージして製作された日本上陸40周年記念のショッパーとシャツ袋。2019年8月1日から各店舗で使われていて、1年間、採用される予定だ。

こちらはオープン当時のものをイメージして製作された日本上陸40周年記念のショッパーとシャツ袋。2019年8月1日から各店舗で使われていて、1年間、採用される予定だ。

イベントに際し、オーダーされた小布施さんのブレザー。

イベントに際し、オーダーされた小布施さんのブレザー。

胸には刺繍作家の長艸敏明(ながくさとしあき)さんが手掛けたワッペンが取り付けられている。イベントでは、このほかにも、長艸さんが刺しゅうを施したネクタイなども登場した。

胸には刺繍作家の長艸敏明(ながくさとしあき)さんが手掛けたワッペンが取り付けられている。イベントでは、このほかにも、長艸さんが刺しゅうを施したネクタイなども登場した。

侍ジャパンのオフィシャルスーツ。写真は2019年春夏モデル。シャープでモダンなリージェントフィットを採用し、カノニコの10番手の細糸を使ったヘリンボーン生地を使用している。パーソナルオーダー12万円〜(税抜き)

侍ジャパンのオフィシャルスーツ。写真は2019年春夏モデル。シャープでモダンなリージェントフィットを採用し、カノニコの10番手の細糸を使ったヘリンボーン生地を使用している。パーソナルオーダー12万円〜(税抜き)

小布施さんが愛用する歴代の侍ジャパンモデルのネクタイ(私物)。今秋の新作は2019年9月18日発売予定。

小布施さんが愛用する歴代の侍ジャパンモデルのネクタイ(私物)。今秋の新作は2019年9月18日発売予定。

侍ジャパンモデルは、専用タグ付き。侍ジャパンのネクタイはニューヨークのロングアイランドにある自社工場で作られている。

侍ジャパンモデルは、専用タグ付き。侍ジャパンのネクタイはニューヨークのロングアイランドにある自社工場で作られている。

初夏から夏にかけて日常的に、よく着用するというシアサッカーのスーツ。「快適なので、日差しの強い日に着ると一日の疲れが違います」(小布施さん)。スーツ、シャツ、ネクタイ、ベルト、ウォッチ、タイバー/ブルックス ブラザーズ(すべて私物)。

初夏から夏にかけて日常的に、よく着用するというシアサッカーのスーツ。「快適なので、日差しの強い日に着ると一日の疲れが違います」(小布施さん)。スーツ、シャツ、ネクタイ、ベルト、ウォッチ、タイバー/ブルックス ブラザーズ(すべて私物)。

さりげなく、ブランドの象徴であるゴールデンフリースをあしらったタイバー。

さりげなく、ブランドの象徴であるゴールデンフリースをあしらったタイバー。

時計はブルックス ブラザーズのものを毎日愛用。自動巻きの本格派でデザインもお気に入りだそう。

時計はブルックス ブラザーズのものを毎日愛用。自動巻きの本格派でデザインもお気に入りだそう。

ボタンダウンシャツに合わせたニットタイが、シアサッカースーツの軽やかさをさらに高める。

ボタンダウンシャツに合わせたニットタイが、シアサッカースーツの軽やかさをさらに高める。

2025

VOL.345

Spring

  1. 4
5
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop