大人のメンズに似合う「紺ブレ×デニム」の着こなしとは?【スーツの着回し1週間チャレンジ!/ヴァルカナイズ・ロンドン編#5】
>> この記事の先頭に戻る
今回使用したアイテムはこちら(写真6枚)
関連記事一覧:
スーツの着回し1週間チャレンジ_ヴァルカナイズ・ロンドン編
※表示価格は税抜き
撮影/若林武志 スタイリング/宮崎 司 文/間中美希子
5.ギーブス&ホークスのネイビーブレザー
英国紳士服の聖地、サヴィル・ロウのトップテーラー。かっちり仕立ての紺ブレは、落ち着いた艶消しボタンが好印象。ピークトラペルやダブルの仕様も、若手の紺ブレとは異なる貫禄を醸し出せる。14万円(ヴァルカナイズ・ロンドン)
7.ターンブル&アッサーの白シャツ
6のシャツの色違い。襟元の第1と第2ボタンの間にある生地のたるみは、胸骨の丸みにシャツをフィットさせるための細やかな気配り。また全てのボタンは、パールの養殖に使われる真珠母貝から作られており、遠目でもこちらのシャツとわかるほどの輝きを放つ。3万3000円(ヴァルカナイズ・ロンドン)
8.ターンブル&アッサーのイエローチェックのネクタイ
厚手のシルクによる上品な光沢と最高級の肌触りは、顔周りに華やぎをもたらし、着こなし全体をクラスアップしてくれる。チェックを織り地でさりげなく表現したところにも、センスを感じる一本。2万5000円(ヴァルカナイズ・ロンドン)
15.アイ・アンド・ミーのデニム
注目エリア、イースト・ロンドン発のユニセックスなデニムブランド。ヴィンテージウォッシュを施したリラックススキニーデニムは、柔らかく滑らかな穿き心地がくせになる。普遍的でクリーンなデザインも今どき。3万6000円(ヴァルカナイズ・ロンドン)
16.タスティングの茶ブリーフケース
1875年創業の英国鞄ブランド。素材は最上級カーフのスカンジナビアハインドで、佇まいが周囲のブリーフとは段違い。マチは拡張可能。底鋲付きで自立もかなう。縦29×横40×マチ12cm。4万8000円(ヴァルカナイズ・ロンドン)
21.クロケット&ジョーンズの茶タッセルローファー
房飾り付きの人気ローファー「キャベンディッシュ」のスエード素材。程よいボリュームのあるラウンドトゥは、合わせるパンツの幅を選ばない。6万9000円(ヴァルカナイズ・ロンドン)