旅の終わりまでサポートしてくれる強い味方


翌朝、ミシュランの星もとっているホテルのレストランにて、朝食。これもラグジュアリーカードの特典のおかげです。そういえば、せっかく来ているのに上海料理を食べていないことに気づき、点心とお粥でチャイニーズモーニングを。ま、オムレツもオーダーしましたけどね。


帰国の飛行機の時間が昼過ぎなので、レイトチェックアウトの恩恵にはあずかれませんでしたが、ホテルを思う存分、堪能できました。帰りはリニアモーターカーに乗るためにあえて、地下鉄で移動。2号線の「龍陽路」で乗り換えです。券売機では駅名が簡体字なので、しばらく探せずに困りました。さて、日本では2027年に開業予定のリニアモーターカー。ここ上海では2004年に開業しています。

ドイツ・トランスラピッドの技術によるもので、上海マグレブと呼ばれて親しまれています。最高時速は431km。リニアはなんのアナウンスもなく発車し、30秒で100km、300kmになるまでちょうど2分。その後も速度はグングン上がり、431kmに。乗車からほんの4分で減速を始めるほどあっという間に到着します。地下鉄だと30分のところを7〜8分で着いてしまうのですからね。クルーズの船と異なり、わりと揺れます。対向車とすれ違うときは驚くほどの衝撃。これで片道40元(=当日の航空券を持っている場合の値段)は安いでしょう。

そして上海浦東空港でももうひとつラグジュアリーカードの恩恵にあずかりました。カードの入会とともに世界各国の空港ラウンジが使える「プライオリティパス」のサービスに入会できるんです。エコノミークラスでの帰国ですが、今回はそれを使って第2ターミナルの77番「中国東方航空プラザプレミアムラウンジ」を利用できました。とにかく広くて、混んでいるのにスペースは十分。フードやアルコールの提供の他、できたてをいただけるヌードルバーまであり、なかなか居心地のいい空間です。

リニアに乗りたい、空港でプライオリティパスを使ってラウンジも使いたいということで、あえて浦東→成田便にしました。ただ、タイミングが悪いことに到着が夕方で、まさに帰宅ラッシュ。スーツケースを持って電車に乗るのも……と思っていたら、ラグジュアリーカードの特典で国際線手荷物無料宅配サービスを使って自宅まで無料で届けてもらえることに。至れり尽くせりですよね。
今回、ラグジュアリーカードを使ってみて感じたのは、旅を格段に快適にする相棒だということ。時間と便利さは対価を払えば叶うもの。それがカードを一枚持つだけで、いとも簡単に叶うのだからすごいものですね。
お問い合わせ先
ラグジュアリーカード
http://www.luxurycard.co.jp/
取材・文/藤村 岳