ボルボの一番大きなSUV「XC90」が日本で売れている理由とは?

NULL

>> この記事の先頭に戻る

またXC90はシートの出来が秀逸だ。体格の異なるドライバーの体にあわせるべく、たくさんの調整機能をもつとともに、ボルボらしく衝突時の衝撃吸収機能も備えている。そのシートにしっかりを身を委ね、予算が許すならオプションの1400W、19スピーカーのBowers & Wilkinsプレミアムサウンドオーディオシステムを奏でながら、ゆったりと走るのがおすすめだ。

voice_20190629_car_7.jpg
3列目シートは写真のように格納が可能。乗り込む際は2列目シートを倒す。通常時は広い荷室を備えたSUV、必要時にはファミリカーのような使い方が可能。

お得意の先進運転支援機能もアップデイトされている。ボルボは他社に先がけて自動ブレーキにサイクリスト検知機能を搭載していたが、それをさらに進化させシカなどの大型動物を検知する機能が加わった。山間部で暮らす人や山遊びをする人には朗報だろう。

voice_20190629_car_8.jpg
デザインを最重要点として開発されたXC90。アクティブなシーンから都会的な場所でも映える上品なシルエットが与えられている。

クルマは年次改良によって毎年少しずつ進化していくが、XC90もご多分にもれず熟成されている。ディーゼル搭載車で859万円?という価格も競合優位性の高い、魅力的な設定といえる。



文/藤野太一 写真/柳田由人 編集/iconic



関連記事:
アウトドア好きがボルボ選ぶなら、SUVもいいけどクロスカントリーもグッと来ない?

なぜスバルを買う人は、9割が「4WD」を選ぶのか?

2025

VOL.345

Spring

  1. 3
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop