「飛んで曲がらない最新スイングを教えて!」(PART.4)【ゴルフのお悩み解決レッスン vol.11】

NULL

>> この記事の先頭に戻る

胸でボールを押さえ込むようにフォロースルー
アドレス時の手の状態をキープする

昔のスイングと最新型スイングでは、インパクト後のフォローでの腕と使い方がずいぶん異なります。昔のスイングは、フォローで右手が左手よりも上にくるカタチになります。最新型スイングでは腕のローテーションを使わないので、フォローでもアドレス時の右手と左手の関係性がそのまま保たれます。

昔のスイングでのインパクトからフォロー (写真3枚)

最新型スイングでのインパクトからフォロー (写真3枚)

古いタイプのスイングのほうがカッコよく見える、という人がいるかも知れません。けれど、どちらが球を曲げずに飛ばしやすいかは、フェースのローテーション度合いを比べれば分かるはず。最新型スイングのほうが、あきらかにフェースを返す動きが少ないですよね。この最新型スイングなら、少しぐらいインパクトのタイミングがズレても、球は大きく曲がりません。

フェースを返さないスイングでまっすぐ飛ばすコツは、背骨をできるだけ垂直に保つこと、テークバックで絶対にフェースを開かないことです。また、インパクトからフォローにかけて胸でボールを押さえ込むような意識を持っておくといいでしょう。カラダが伸び上がるとスライスが出やすくなるので注意してください。

2025

VOL.345

Spring

  1. 3
4
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop