「ジャケット×薄色ジーンズ」、インナーで着分けるコーディネート実例6

NULL

>> この記事の先頭に戻る

クルーネックの場合→Vゾーンは0柄

カジュアル度が高いクルーネックは、柄を一切使わないのが正解。さらに、ジャケットとインナーや小物の色を近づけ、色数は絞りたいところ。その統一がリラックス感を抑制し、軽快ながらスマートな大人のジャケットスタイルを作るのだ

【クルーネックSTYLE1】
グレーのグラデーションで洗練&洒脱な都会的スタイルに

クルーネックSTYLE
デニム2万8000円/シビリア(ストラスブルゴ) ジャケット5万6000円〈オーダー価格〉/麻布テーラー(麻布テーラープレスルーム) ニット3万9000円/クルチアーニ、チーフ6000円/フマガッリ(以上ビームス 六本木ヒルズ) ベルト2万3000円/ユナイテッドアローズ(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店) 靴3万3000円/イル モカシーノ(トゥモローランド) 鞄2万9000円/ジョン チャップマン(ユナイテッドアローズ 銀座店)

リラックス度の高いくるぶし丈のデニムも、ジャケットとニットを落ち着いたグレーでまとめれば、すっきり洗練された印象に。ニットは上品なハイゲージがオススメだ。小物も濃淡グレーで統一すると洒脱さが際立つ。

2025

VOL.345

Spring

  1. 6
7
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop