夏日のスーツスタイル、「涼しく」着るテクニックは?【スーツの着回し1週間チャレンジ!/阪急メンズ東京編#1】
>> この記事の先頭に戻る
今回使用したアイテムはこちら(写真7枚)
関連記事一覧:
スーツの着回し1週間チャレンジ_阪急メンズ東京編
※表示価格は税抜き
撮影/若林武志 スタイリング/宮崎 司 文/間中美希子
1.ラルディーニのグレンチェックスーツ
地色と柄色をグレーの濃淡で控えめに構成した、誰にでも着こなしやすいグレンチェック柄スーツ。透け感のある軽やかな生地と仕立ても、初夏の気候にマッチ。15万3000円(阪急メンズ東京)
5.ラルディーニの白シャツ
白シャツのようにシンプルなアイテムほど、生地や仕立ての良さが印象を左右する。こちらはストライプが織り柄で施され、周囲と違いを発揮できる。2万7000円(阪急メンズ東京)
8.ラルディーニの紺ネクタイ
シルク100%の紺無地ネクタイは、光沢を抑えた生地使いに品格が漂う。誰もが持っているこんな定番色のネクタイこそ、周囲と被らない特別なものを奮発したい。1万5000円(阪急メンズ東京)
17.アンダーソンズのゴムベルト
有名ブランドのベルトも手掛ける16と同じイタリアのメーカー製。ゴムを編んだメッシュベルトは食べ過ぎたり、体型が変化したりしても長く使用できる。1万5000円(阪急メンズ東京)
18.ムンガイのチーフ
基本の白無地チーフは、上等な生地と丁寧な縫製にこだわりたい。イタリア製のオールハンドメイドチーフは、挿したときのニュアンスが違う。36×36cm。3000円(阪急メンズ東京)
21.トモエの黒ブリーフトート
A4サイズの書類を収納できる牛革製のシンプルなブリーフトート。マチを拡張したり、ハンドルを収納してクラッチバッグのように小脇に抱えたりすることもできる。縦30×横40×マチ12cm。3万5000円(阪急メンズ東京)
22.ボードイン&ランジの黒スリッポン
ロンドンのシューメーカーによるスリッポンは、しなやかなナッパレザーによるシュッとした顔つきがエレガント。トラッドなコインローファーよりも、大人っぽい雰囲気に仕上がる。7万4000円(阪急メンズ東京)