【ファッション履歴書】カンタータ デザイナー 松島 紳さんの場合

NULL

>> この記事の先頭に戻る

松島さんのファッションチェック!(写真2枚)



今年が4年目というビジネスは順風満帆だ。

「無事に3年目を終えられました。売り上げも利益率もずっと予想通り。(経営が)予定通りに進まないとイヤなんです」。

仕事をテキパキとこなす一方、好調な仕事の話よりもウエスタンブーツの説明の方がずっと楽しそうなところに、なんとも彼の人柄が表れている。次回は、じっくりとウエスタンブーツについて語っていただけば、きっとまた面白い話が聞かせてもらえるに違いない。



撮影/小澤達也(Studio Mug) 取材・文/川田剛史

愛用のリオス オブ メルセデスの一足。フランスの有名メゾンと同じオーストリッチ素材を使用している。紋様はなんと10本のステッチが並行して走り、柄を表現している。ステッチワークは日本のタジマの刺しゅう機によるものとの豆知識も教えてもらうことができた。

愛用のリオス オブ メルセデスの一足。フランスの有名メゾンと同じオーストリッチ素材を使用している。紋様はなんと10本のステッチが並行して走り、柄を表現している。ステッチワークは日本のタジマの刺しゅう機によるものとの豆知識も教えてもらうことができた。

リオス オブ メルセデスに福祿壽が別注したモデル。「こんなにも毛足の長いハラコは珍しい」。

リオス オブ メルセデスに福祿壽が別注したモデル。「こんなにも毛足の長いハラコは珍しい」。

こちらもリオス オブ メルセデスの福祿壽別注モデル。肉厚のアイスカーフを使用していて、水に濡らしてクリームで色を落とし、現在の色調に落ち着かせた。

こちらもリオス オブ メルセデスの福祿壽別注モデル。肉厚のアイスカーフを使用していて、水に濡らしてクリームで色を落とし、現在の色調に落ち着かせた。

リオス オブ メルセデスはテキサス製。「昔ながらの製法でウエスタンブーツを作っています」。

リオス オブ メルセデスはテキサス製。「昔ながらの製法でウエスタンブーツを作っています」。

洗いざらしのリネンシャツの気取りのなさがかっこいい。ロープ染色ならではの色落ちの仕方が魅力の1枚だ。シャツ、Tシャツ、デニムパンツ、ベルト/すべてカンタータ、ブーツ/リオス オブ メルセデス。

洗いざらしのリネンシャツの気取りのなさがかっこいい。ロープ染色ならではの色落ちの仕方が魅力の1枚だ。シャツ、Tシャツ、デニムパンツ、ベルト/すべてカンタータ、ブーツ/リオス オブ メルセデス。

ウエスタンブーツと太目のデニムパンツが、がっしりとした体型にはよく似合う。

ウエスタンブーツと太目のデニムパンツが、がっしりとした体型にはよく似合う。

2025

VOL.345

Spring

  1. 5
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop