ブランドを横断する同生地企画もすごい。

写真はすべて、パウロ・オリベイラ社の同じ生地を用いたアイテム。複数買えば、上下のブランドを入れ替えて楽しむこともできるのだ。消耗しやすいパンツを買い足しておけば、気分を変えながらより長く着用を楽しむことができる。

LARDINI
ラルディーニのスーツ
軽やかにショルダーを形成したモダン、かつ品のいい一着
今を牽引する伊ブランドへ、共生地スーツをオーダー。オリジナルはスポーティなアンコン仕立てながら、こちらは肩周りを程よく構築した端正なフォルム。ウエストの絞りは控えめで楽ちんだ。14万5000円。

BERWICH
ベルウィッチのパンツ
パンツ専業メーカーならではの丁寧な仕事が、随所に
イタリア生産を貫くベルウィッチへオーダーした、共生地のパンツ。こちらはやや股上が深く、スリムが苦手な人にも穿きやすいバランスだ。細いベルトループや玉縁の処理にも、職人技が冴える。3万2000円。

BARNEYS NEW YORK MANHATTAN
バーニーズ ニューヨーク〈マンハッタン〉のスーツ
シャープな細身シルエットで人気を博すオリジナル〈マンハッタン〉シリーズのスーツも、上で紹介したセットアップ等と共生地を用いたモデルが展開されている。このスーツは肩の後ろ身頃側へ極薄のパッドを入れ、着心地を損なうことなく構築感を表現しているのも特徴。職場的にアンコンセットアップでは心許ないという人にも、ぜひお勧めしたい。なお裏地の白スレキは、日本のクラシカルなビスポークスーツに見られる仕様だ。11万5000円。

パウロ・オリベイラ社の
高機能ストレッチ生地を使用
