【極薄マチ名刺入れ】なら、胸ポケから出したとき抜群にスマートだ!
>> この記事の先頭に戻る
中の構造もしっかりチェック! 取り出す姿も様になるスマートな極薄マチ名刺入れ
関連記事:
初対面の挨拶に効く!【一流メゾンの名刺入れ】厳選10
撮影/若林武志 スタイリング/宮崎司 文/間中美希子
※表示価格は税抜き
イルミーチョ ディ ヒデタカ フカヤ
イタリアのビスポークシューズブランドが手掛ける、山羊革製のカラフルなカードケース。必要最小限のカードが入るように、ポケットは2つのみとミニマムな作りになっている。縦6.5×横10.5×マチ0.4cm。各2万円(トゥモローランド)
フェリージ
両面収納できるカードケースは、極薄マチながら凹んだポケットのおかげで取り出しやすい。クロコダイルの型押しを施した外装と、品の良いグラデーションカラーになったポケットは、相手に好印象を残しやすいだろう。縦8×横10cm。各2万3000円(フェリージ 青山店)
ジャン・ルソー
フランス伝統の職人技で革製品を手掛けるジャン・ルソー。程良い光沢のアリゲーターレザーが上品なカードケースは、薄マチながら5ポケットを装備。カーフやリザードなど好みの革でオーダーもできる(料金別途)。縦7×横9.8cm。各5万7000円(アトリエ ジャン・ルソー)
グレンロイヤル
名刺のほか、ICカードやクレジットカードなどが収まるポケットを5つ搭載した「ビジネスカードホルダー」。無骨なフルブライドルレザー製で、使い込むほどに味わいも増し、愛着もひとしお。縦7.5×横10.5cm。各1万2000円(ブリティッシュメイド 銀座店)
スマイソン
ポケット5つの「フラットカードホルダー」は柔らかなディアスキンの薄マチ仕立てで、春物の薄手ジャケットの内ポケットに入れてもノンストレス。右端にはスマイソンを象徴する色、ナイルブルーのステッチが施されている。縦7×横10cm。各2万1000円(ヴァルカナイズ・ロンドン)
メゾンタクヤ
配色が鮮やかな「TT パスケース」は、指でスライドさせれば簡単にカードを取り出せる機能的な作り。外装に用いたシボがリッチな最高級ジャーマンシュランケンカーフは、傷が付きにくく水に強い点も機能的だ。縦10×横7.1×マチ0.2cm。各1万6000円(ファーレ)
ホワイトハウス コックス
ブライドルレザー製の「S1014 CARD CASE」は、シャツの胸ポケットにも収まる薄さと軽さ。前面にICカードやクレジットカードの収納に便利なカードポケット3つを装備するほか、背面にはチャージ用の紙幣などをしまえるスナップボタン付きポケットを搭載した珍しい作り。上部にはチケットなどを収まる深めのポケットも備わる。縦8.5×横10cm。各2万円(グリフィンインターナショナル)
コノリー
英国王室の馬車や英国高級車のレザーシートを手掛けてきた名門。5ポケット付きの薄マチカードケースは、ロールス・ロイス初号機のナットからデザインした六角形の金具が好アクセントになっている。縦7×横10.3cm。キャメル3万4000円、ネイビー3万2000円(キャンディー)