「通勤ナイロンリュック」は「黒か紺」を選ぶのが最低限のビジネスマナー
>> この記事の先頭に戻る
ナイロンリュック、まだまだあります!(写真5枚)
※表示価格は税抜き
[MEN’S EX 2019年3月号の記事を再構成](スタッフクレジットは本誌に記載)
関連記事:大人はレザーリュックをどう選ぶべき? 人気ブランドの模範解答はコレ!
独特な仕様のマグネットポケットは防犯性も高い
フロントポケットは、マグネット付きのスライド式ホック仕様。開きっぱなしになりにくいので、防犯面でも安心できる設計なのだ。
滑りづらい素材&持ちやすい形状の機能的ジッパー
ジッパープルは細かい凹凸がついた、滑りにくい素材で覆われている。指でつまんで引っ張りやすい、曲線的な形状も利便性高し。
FORME LA VRAIS FORME/フォルメ ラ ヴレ フォルム
上質感のある素材でコスパも抜群
ナイロンツイル素材の軽量リュック。立体的なフロント中央に配した、縦のジップポケットがアクセントに。背面と底面には緩衝材を入れ、内部にはPC用スリーブと小物用ポケットを装備。天面にも隠しポケットあり。縦44×横30×マチ15cm。1万5000円(ヤマニ)
BRIEFING/ブリーフィング
ビジネス鞄の世界にミリタリーディテールを持ち込んだ先駆け
強靭なバリスティックナイロンの定番デイパック。両サイドにドリンクホルダーも兼ねる小ポケット、フロントには大型ポケットを上下に配置。頻繁に出し入れする小物を仕分けして収納できる。縦46×横32×マチ15cm。4万6000円(BRIEFING GINZA SIX店)
ENGAGEMENT/エンゲージメント
実用性をとことん追求した開閉しやすいファスナー
角度を微妙に調整したファスナーラインによって、どんな体勢でもストレスなくコンパートメントへのアクセスできるスクエア型。幅広の10コイルファスナーが存在感抜群だ。防水収納スペースも完備。縦43×横28×マチ14.5cm。4万5000円(キヨモト NC事業部)
MACKINTOSH PHILOSOPHY/マッキントッシュ フィロソフィー
機能性ウェアもお得意ゆえセットアップと一緒買いも◎
芯地を兼ねたクッション材を内部にあしらい、PC用コンパートメントを装備した二層式。背面にはキャリーハンドル用ループも。小物用ジップポケットをウェビングベルトに沿ってフラットに配置し、洗練された印象に。縦46×横29×マチ13cm。2万6000円(エース)
TUMI/トゥミ
サイズ、形状ほか全方位的に抜かりないビジネス専用型
小収納スペースをフロントポケットに集中させ、メインの荷室を広く取り、背面側にPC用スペースを配した三層式。緩衝材入りメッシュパネルで、疲れにくく蒸れにくい。短期出張にも大活躍。縦40.5×横29×マチ11.5cm。6万円(トゥミ・カスタマーセンター)