「休日ジャケットがお洒落にキマる」超簡単テクニックとは?【Pitti 95 レポート ♯04】
>> この記事の先頭に戻る
タートル使いのアレンジ版!
「ざっくりタートルネック×アウター」の合わせテク
ラルディーニの、ロングコート×ローゲージタートルのコーディネート例。グレー×イエローは、19FWのラルディーニの提案の1つ「ニューヨーク」(黄色は、イエローキャブの黄色をイメージ)な色合わせ。
またジャケットの派生系として、ここ最近のトレントでもある大きめのコートに、ざっくりとしたミドル〜ローゲージのタートルネックを単体で合わせたコーディネートもよく見られた。ジャケットを着ていなくても、ここにラペルのついたチェスターコート的なアウターを羽織るだけで上品度が増すので、誰でもトライできる簡単な組み合わせだ。
参考にしたい! ロングコート×ざっくりタートルのお洒落胸元実例(写真3枚)
取材・撮影・文/平澤香苗(MEN’S EX ONLINE)
関連記事:
2019年秋冬メンズの最新キーワードは……?【Pitti 95 レポート ♯01】
秋冬注目の「色・柄・素材」実例40をチェック!【Pitti 95 レポート ♯02】
「きちんと見えるスーツの胸元」、仕事で即使える実例23【Pitti 95 レポート ♯03】
MEN’S EX 公式Instagram
@mens_ex
MEN’S EX ONLINE編集長・平澤香苗Instagram
@kanae727pitti
タリアトーレグレーのダブルスーツに黒タートル。モノトーンで合わせればシックな印象に。
ブルネロ クチネリボルドーの3ピースにベージュタートル。ボルドーのストライプがリンクして効いている。
ブルネロ クチネリグレー×深みのある赤。この色合わせも、19FWによく見られた。
ブルネロ クチネリネイビートーンのジャケットに、ライトグレー。スーツが柄モノなので、タートルは無地がシンプルでいい。
ブルネロ クチネリネイビージャケットの素材がメランジ調の場合、中のタートルもミドルゲージのメランジ調だとバランス◎。
ブルネロ クチネリ紺系の柄ジャケに、白タートル。白タートルは、上品さを出すには最高の助っ人だ。
ブルネロ クチネリジャケットの上にレザーブルゾン、こうしたスポーティミックスの場合、中のタートルもケーブル編みなどにするとバランスがとれる。
チルコロ1901カジュアル度の強いカラフルなチェックジャケットには、色タートルで遊ぶのも1つの手。
チルコロ1901こちらもグレー×赤のコンビネーション。顔色がぱきっと映え、若々しさが増す。
ドルモアイエロータートル差しも、顔周りを華やかに見せるテクの1つ。イエロー×ブラウンは、鉄板相性だ。
タリアトーレコート、ジャケット、タートルとオールブラックで引き締めると、かなり力強い印象に。
L.B.M.1911コーデュロイセットアップのような荒めの素材感には、かなりローゲージのメランジ調タートルも相性◎。
ラルディーニラルディーニの「ロンドン」をテーマにしたコレクションの中には、こうしたブラウンやベージュにロンドンバスをイメージした赤を挿したコーディネートが多く見られた。同系色のストールを合わせれば、さらに洒落度UP!
L.B.M.1911ブラウン×イエローの合わせ例。スーツ&タートルで結構インパクトがあるので、アウターは柔らかい色調で中和。
ドルモアちょっとオーバーサイジングなチェスターコートには、かなりローゲージのビスコッティ編みタートル。全体をブラウン〜イエローでまとめた美しい配色。
タリアトーレタリアトーレは、黒×赤の配色を多く打ち出した。黒×赤のチェックは、一見派手な印象があるが、中に黒タートルを持ってくると引き締まったバランスが完成。
デ ペトリログレー×黒、のモノトーン合わせも、今季ドレススタイルで多かった色調の1つ。クラシックな大柄グレンチェックに黒タートルも、簡単に上品さを演出できるコーディネートだ。