休日定番「501」R、ドレスに着こなす5つのテクとは?

bool(false)

>> この記事の先頭に戻る

歴史的スタンダードは実は伝統ドレスと好相性

世界で最もポピュラーな洋服のひとつ、リーバイス501。世代も国も性別も超えるスタンダード中のスタンダードだけに、どう装いに取り入れるか次第でその人の洋服に対する素養がわかるものだが、M.E.読者には是非”ドレスマインド”で穿きこなしてほしい。ワークパンツ起源だけに意外に聞こえるかもしれないが、ジーンズの元祖として歴史的な風格をもつ501は、クラシックなテーラードウェアとも決してミスマッチではない。シンプルで飾らない501ならではの魅力とドレス服をミックスすれば、”わかってる大人”にしか出せない自然体のエレガンスを発揮できるのだ。

現在様々な類型のある501だが、本誌が推したいのは由緒あるアーカイブをベースとしたハイエンドライン”リーバイス ビ ンテージ クロージング”。中でもスリムテーパードのシルエットをもつ1954年モデルを最適と考える。そこでこの一本をベースにドレスマインドな501の装いを考えてみた。是非、装いに取り入れてみてほしい。

<strong>革パッチひとつにも様々な語りどころが</strong><br>レザーパッチに表記されているとおり、正式名は「501 Z XX」。Zはジップフライ、XXは高品質を謳う'エクストラ エクシード'を表す。

革パッチひとつにも様々な語りどころが
レザーパッチに表記されているとおり、正式名は「501 Z XX」。Zはジップフライ、XXは高品質を謳う'エクストラ エクシード'を表す。

<strong>ジップフライにも歴史的な背景が</strong><br>フロントはジップフライ。当時、米国東海岸での販売を始めたリーバイスが、ボタンフライに馴染みのない人のために採用したものだ。

ジップフライにも歴史的な背景が
フロントはジップフライ。当時、米国東海岸での販売を始めたリーバイスが、ボタンフライに馴染みのない人のために採用したものだ。

<strong>ステッチにもエピソードあり</strong><br>物資不足の大戦中にはペイントで表現されていたアーキュエイトステッチだが、1954年モデルは縫いが復活。やや浅めのアーチも特徴。

ステッチにもエピソードあり
物資不足の大戦中にはペイントで表現されていたアーキュエイトステッチだが、1954年モデルは縫いが復活。やや浅めのアーチも特徴。

<strong>生地はもちろんコーンミルズ製</strong><br>長年のパートナーであるコーンミルズ社のセルビッジデニム。リジッドデニムは洗って馴染ませるシュリンク トゥ フィットを楽しめる。

生地はもちろんコーンミルズ製
長年のパートナーであるコーンミルズ社のセルビッジデニム。リジッドデニムは洗って馴染ませるシュリンク トゥ フィットを楽しめる。

2025

VOL.345

Spring

  1. 3
4
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop