「今シーズン、買い足すなら”タータンチェック”のアイテムを」【BEAMS中村達也の買い足しノート・前編】
>> この記事の先頭に戻る
関連記事:後編では、人気ブランドのタータンチェック柄アイテム8選を全部見せ
※表示価格は税抜き
[MEN’S EX 2019年1月号の記事を再構成](スタッフクレジットは本誌に記載)
【着まわし1】 合わせの鉄板はタートルネックニット
「去年までの定番スタイル(上写真)と比べると、似たような色みのジャケットでもガラリと印象が変わるのがおわかりでしょう。コーディネートが最も簡単なのはタートルネックのニットを合わせるスタイルですが、タイドアップするならオックスフォードやシャンブレー素材のシャツに紺無地タイなどがおすすめ。また、もっと上級な雰囲気にするなら足元をシングルモンクシューズにしてもよいでしょう」。
ジャケットは前項と同じ。ニット1万9000円/ビームスF、パンツ2 万3000円/ジェルマーノ、靴7万9000円/クロケット&ジョーンズ(以上ビームス 六本木ヒルズ)
【着まわし2】 ベーシックなジャケパンもシャツ1点で見違える
「紺無地ジャケットにベージュパンツという大定番のスタイルも、シャツにタータンチェックを取り入れればグッと今季らしく見せられます。タイも紺無地ですが、カシミア素材を選ぶことでシャツの雰囲気に合わせています。実はこのようなスタイルは、'80年代のトラッドスタイル全盛期に定石とされていたコーディネートですね」。
シャツは前項と同じ。ジャケット10万6000円/ラルディーニ、タイ1万4000円/ジョン コンフォート、パンツ2万3000円/ジェルマーノ、チーフ2800円/ビームスF(以上ビームス 六本木ヒルズ)
【着まわし3】 注目のダッフルコートにはタータンマフラーが映える
「この冬に再注目されているダッフルコートには、タータンチェックのマフラーが絶好の相性。こちらも往年のブリティッシュブームを彷彿させる組み合わせです。ベージュとグリーンのタータンはよく合うので、是非取り入れていただきたい色合わせですね。インナーはクルーネックニットでシンプルにまとめつつ、パンツはホワイトの5ポケットで全体が重苦しく見えないようにしたのがポイント」
マフラーは前頁と同じ。コート13万2000円/グレンフェル、ニット3万6000円/ルトロワ、パンツ2万6000円/シビリア(以上ビームス 六本木ヒルズ)