
今月の買い足し
ワイドストライプでスーツ姿にクラシック感と貫禄を
正統感ある英国調が再注目されている昨今だが、今年はよりクラシックで貫禄のあるワイドストライプスーツが台頭。着こなしのコツとともにチェックしたい。
BEAMS F / ビームスF

伝統の英国生地を用いつつ仕立てはあくまで軽快
英国老舗のアーサーハリソン製ウールを使用したオリジナルスーツ。ネイビーのチョークストライプに伝統的英国スーツの趣が色濃く薫る一着だ。とはいえ仕立ては今の世界標準に則り、柔らかく軽快に。ここが往年の英国スーツとの違いだ。丹念なアイロンワークによる美しいノボリも秀逸。11万円(ビームスF)

去年までの定番スタイル
超王道の紺無地スーツに、シャツタイで旬をプラスするのもアリだが、ガラリと装いをアップデートするなら…
英国伝統のストライプ柄が久々のリバイバル
M.E. 去年までは無地系のスーツが多かっただけに、ストライプ柄は新鮮な印象がありますね。
中村 中でも縞の間隔が広いワイドストライプが今季の主流になっています。背景としては、ここ数シーズンにわたって続く英国調の流れがあります。この秋冬は去年以上にクラシックな英国テイストが注目されていて、より伝統的な英国イメージのワイドストライプが台頭してきたのです。
M.E. 柄の主張があるぶん、貫禄のある雰囲気ですね。
中村 そうですね。今回は最もベーシックな紺のシングルを推しましたが、グレーや茶などもありますし、3ピースやダブルのものも出てきています。もともとは’80年代後半から’90年代の英国ブームのときに流行した柄で、今季の流れはそのリバイバルといえますね。
M.E. 着こなしはどうすれば?
中村 最も簡単なのは紺無地タイに無地シャツですが、柄物を合わせるときは柄が喧嘩しないようご注意を。詳細は実践例(次ページ)で解説しましょう。