イタリアの人気ビスポークサルトのスーツが、日本でも既製服で買えるって知ってた?

NULL

>> この記事の先頭に戻る

ご当地の美を愛でられるのもサルトの服の醍醐味
(左)RING JACKET MEISTER 206 (中)FUMIYA HIRANO (右)LIVERANO & LIVERANO

スーツのグローバル化が進む今、既製服においては地域差が少なくなっているが、サルトの服はその個性を色濃く残している。各国の魅力をここで再確認してみよう。

(左)ニッポンの精緻を愛でる
RING JACKET MEISTER 206 / リングヂャケットマイスター 206

リングヂャケットマイスター 206

首に吸い付く上襟

リングは世界で最もビスポークに肉薄する仕立てを行うブランドのひとつ。それを可能にしたのは、日本人ならではの研究心と精緻な職人技だ。「マイスター206」ラインは上襟に生地を被せた後にアイロンで成形する、既製服ではまず行われない仕立てを採用している。首に吸い付く着心地は、まさにサルトのそれだ。

スーツ21万円(リングヂャケットマイスター 206 青山店) シャツ4万3000円/フライ(バーニーズ ニューヨーク) タイ1万5700円/ブリューワー(シップス 銀座店) チーフ4000円/フェアファクス(フェアファクスコレクティブ)


(中)イギリスの構築美を愛でる
FUMIYA HIRANO / フミヤ ヒラノ

フミヤ ヒラノ

男らしい太め袖

ヘンリー・プールに学び、独立後もロンドンにアトリエを構えるフミヤ ヒラノは、日本人ながら英国ビスポークの趣たっぷりなスーツを仕立てる。高めに設計された小さなアームホール、胸回りからウエストにかけてのイングリッシュドレープに注目。袖先をあまりシェイプせず、袖を男らしく仕上げるのもイギリス仕立てならではの美学だ。

スーツ35万円(トゥモローランド) シャツ3万6000円/ボリエッロ(伊勢丹新宿店) タイ1万5000円/ニッキー、チーフ8000円/フラテッリ ルイージ(以上ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店)


(右)フィレンツェの丸みを愛でる
LIVERANO & LIVERANO / リヴェラーノ&リヴェラーノ

リヴェラーノ&リヴェラーノ

ダーツを省いた前身

フィレンツェを代表するサルトの一角であるリヴェラーノは、ナポリとは違う作風を楽しむのに絶好だ。その最大の魅力はスーツ全体に漂う”丸み”。身頃のフロントダーツを省略した仕立てをはじめ、肩幅を広くとってなで肩ぎみにする仕立てやラペルの形状など、独特な柔和さがあるのが面白い。ダブルスーツでも威圧感がなく、軽快な表情だ。

スーツ46万円(伊勢丹新宿店) シャツ2万6000円/エリコ フォルミコラ(ビームス ハウス 丸の内) タイ1万8000円/ニッキー(ストラスブルゴ) チーフ6000円/エリコ フォルミコラ(エストネーション)



※表示価格は税抜き
[MEN’S EX 2018年10月号の記事を再構成](スタッフクレジットは本誌に記載)
<strong>世界一と称されるノボリ</strong><br>ナポリサルトの美意識において、最も重要視されるのが襟のノボリ。肩と上襟が一本の線のように繋がるパニコのそれは、ナポリの中でも格別に美しいといわれる。

世界一と称されるノボリ
ナポリサルトの美意識において、最も重要視されるのが襟のノボリ。肩と上襟が一本の線のように繋がるパニコのそれは、ナポリの中でも格別に美しいといわれる。

<strong>ナポリ特有のフロントダーツ</strong><br>フロントダーツがポケットをまたいで裾まで取られている。これはナポリのビスポーク特有のディテールだ。見る人が見ればキラリと目を輝かせる意匠。

ナポリ特有のフロントダーツ
フロントダーツがポケットをまたいで裾まで取られている。これはナポリのビスポーク特有のディテールだ。見る人が見ればキラリと目を輝かせる意匠。

<strong>クリーンに見せるプリーツ</strong><br>一般的なパンツと比べて、プリーツの始点が低めになっている。腰回りがフラットになるため、クリーンな表情に。これもナポリの仕立て服ならではの作りだ。

クリーンに見せるプリーツ
一般的なパンツと比べて、プリーツの始点が低めになっている。腰回りがフラットになるため、クリーンな表情に。これもナポリの仕立て服ならではの作りだ。

2025

VOL.345

Spring

  1. 4
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop