「1着で全日対応できる」のは、こんなセットアップスーツ!
>> この記事の先頭に戻る
ニット素材ならデニム通勤にもマッチする
PAUL STUART / ポール・スチュアート
ジャケット4万9000円〈10月上旬発売予定〉(SANYO SHOKAI) ニット3万1000円/ジョン スメドレー(ビームス ハウス 丸の内) デニム3万2000円/エージー(エージー ジャパン) 靴6000円/コンバース(コンバースインフォメーションセンター)
ビジカジ
内勤日に上品カジュアルなデニム通勤
仕事服に欲しい軽さと品格が融合
伸縮性と保形性があるラッセル編みニットで、快適な着心地と上品な構築感を両立した新作。ニットのカジュアルな表情はデニムにも◎。タートルネックを合わせればスマートな内勤スタイルに。
休日:ディナーを見据えてドレスアップ
着こなし自由な職場でその汎用性の高さを発揮
上下単品でも着やすいシルエットと素材感により、ジャケットとパンツを多彩なシーンで着こなせるのがセットアップの利点。シャツにスカーフで艶っぽくまとめたジャケパンなら、ホテルのレストランなどでも十分通用する。
ジャケットは前ページと同じ。シャツ2万9000円/サルヴァトーレ ピッコロ、パンツ1万9000円/トゥモローランド(以上トゥモローランド) 靴4万6000円/フェランテ(エスディーアイ) その他〈スタイリスト私物〉
ビジカジ:カジュアルな職場の普段使いに
軽快な素材感はカットソーやスニーカーにも合わせられ、IT系など自由な気風の職場の普段使いにもぴったりだ。
ジャケット、パンツは右写真と同じ。カットソー1万6000円/アスペジ(アスペジ 六本木) ニット2万2000円/グランサッソ(エスディーアイ) スニーカー1万6000円/スプリング コート(エディフィス 丸の内)
ビジカジ:アフター5のカジュアルパーティに
柔らかい仕立てと素材感による抜群の対応力
メランジ調のブラウンの色味や構築的すぎない仕立てにより、単品使いやカジュアルダウンでも着こなしやすい。シャンブレーシャツなども好相性であり、程よくリラックスした雰囲気は気の置けないアフター5のパーティなどに最適だ。
パンツは前ページと同じ。ジャケット3万6000円/マッキントッシュ フィロソフィー(SANYO SHOKAI) シャツ2万3000円/ドレイクス(ドレイクス 銀座店) 靴3万8000円/ユニオンインペリアル(ユニバーサルランゲージ 渋谷店) チーフ〈スタイリスト私物〉
ビジネス:スリーピース投入で出張や商談もこなす
3ピースでタイドアップすれば、商談にも臨めるきちんとしたドレス感を表現できる。
ジャケット、パンツともに前ページと同じ。ベスト2万円/マッキントッシュ フィロソフィー(SANYO SHOKAI) シャツ3万5000円/マリア サンタンジェロ(トゥモローランド) タイ2万2000円/ドレイクス(ドレイクス 銀座店) チーフ〈スタイリスト私物〉 靴6万8000円/ジョセフ チーニー(ブリティッシュメイド 銀座店)
休日:友人宅への招待でこなれたジャケパンに
親近感を感じさせるソフトでこなれた表情
組下はシックなグレーパンツとして着回せる。ざっくりとこなれた表情にリラックス感漂うジャケットを合わせれば、寛ぎつつも品良く見せたい休日に最適な装いに。
パンツ2万3000円〈10月上旬発売予定〉/ポール・スチュアート(SANYO SHOKAI) ジャケット6万6000円/ラルディーニ(エディフィス 丸の内) ポロシャツ2万7000円/グランサッソ(エスディーアイ) 靴15万2000円/エドワード グリーン(ストラスブルゴ)
ビジネス:柔和な印象で部下との打ち合わせに
ニットの柔らかさはチェックシャツやニットなど、カジュアルなアイテムとも好相性。そのソフトでやさしげな雰囲気が、親しみやすい人柄を演出してくれる。
ジャケットは前ページ、パンツは前写真と同じ。ニット1万6000円/エトネ、靴2万8000円/バーウィック 1707(以上ユニバーサルランゲージ 渋谷店) シャツ1万3000円/マッキントッシュ フィロソフィー(SANYO SHOKAI) タイ3万円/アット ヴァンヌッチ(レガーレ)