
1. UNIVERSAL LANGUAGE
ユニバーサルランゲージ
身頃にもたつきのない美しいシルエットに加え、生地のキワを走る緻密なステッチも上質感を高める。後付け仕様の袖で運動性を高めた、抜群に費用対効果の高い一枚だ。9800円(ユニバーサルランゲージ 渋谷店)
2. BAGUTTA
バグッタ
小ぶりの襟にピンホールのアクセントをきかせた一枚。一見カジュアルな生地をクラシックに落とし込むことで、モダンに見せた好例だ。シャープなシルエットもここらしい。2万8000円(ビームス ハウス 丸の内)
3. MACKINTOSH PHILOSOPHY
マッキントッシュ フィロソフィー
霜降り感がよく現れた上質な平織り生地を採用。スプリットヨークやロッカーループなど、伝統的BDシャツの仕様に則りつつ、すっきりしたモダンなシルエットに整えたところも好感。9000円(SANYO SHOKAI)
4. DRAKE’S
ドレイクス
英国サマーセットの自社工場にて作られる”Easyday”コレクションのBDシャツ。洗い加工のシャンブレーながら、ボックスプリーツや白蝶貝ボタンにより独特のエレガンスが香る。2万3000円(ドレイクス 銀座店)
5. BOGLIOLI
ボリオリ
インディゴ調のダークな色味に黒の蝶貝ボタンを配し、前立てと胸ポケはなし。今回紹介する中では最もドレッシーな印象だ。低い襟腰により、第1ボタンを開けた姿もとても綺麗だ。2万9000円(ボリオリ 東京店)
※表示価格は税抜き
[MEN’S EX 2018年10月号の記事を再構成](スタッフクレジットは本誌に記載)