紺スーツを、上だけ紺ジャケ風に着て変化を出すコツとは?【スーツの着回し1週間チャレンジ!/イセタンメンズ編#6】
>> この記事の先頭に戻る
今回使用したアイテムはこちら!(写真8枚)
掲載商品のお問合せ
伊勢丹新宿店 TEL:03-3352-1111(大代表)
関連記事一覧:
着回し1週間チャレンジ!/伊勢丹編
撮影/若林武志 スタイリング/宮崎 司 文/間中美希子
1.ルビナッチのネイビースーツ
イタリア・ナポリのシングルスーツは、希少なエスコリアルウールを用いた最上級品。スーツ36万円、ジャケットのみ23万4000円〜〈以上オーダー価格〉(伊勢丹新宿店)
4.ヴァナコーレのブルーストライプシャツ
元ルイジボレッリの職人による、ハンド仕立てを多用したクラシックなシャツは、肩周りの柔らかい雰囲気が見どころ。ジャケットを脱いでも様になる。2万6000円(伊勢丹新宿店)
7.フマガリのブラックプリントタイ
ヴィンテージのバードプリント生地で仕立てたウールネクタイ。ヴィンテージテイストのネクタイは、お洒落なスーツスタイルの必需品だ。1万1000円(伊勢丹新宿店)
9.スパッカ ネアポリスのネッカチーフ
イタリアのネクタイは、首に巻いたり、胸ポケットに挿したりできる手頃な53×53cm。一見、派手なこんな柄ほど、じつは格好のアクセントになる。1万円(伊勢丹新宿店)
10.ロータのオフホワイトのパンツ
ウエストにプリーツが2本入った、サイドアジャスター付きのクラシック仕様。穿くだけで今どきのシルエットを作ることができる。5万9000円(伊勢丹新宿店)
16.カルミナのローファー
上品な顔つきのレザーローファー。黒のダブルモンク(15)とこの茶のローファーという、色違い・デザイン違いの2足があれば一週間コーデは楽勝。6万6000円(伊勢丹新宿店)
18.ドリア 1905のハット
イタリアで1905年から続く老舗ハットは、カーブをつけて様々なかぶり方が楽しめる、つば広タイプ。かぶっていることを忘れそうな軽さもラクチン。1万7000円(伊勢丹新宿店)
20.チャップマンのクラッチバッグ
トート(19)と同じキャンバス×レザー素材によるクラッチは、中身を取り出しやすいL字開き。ネイビーはどんなコーディネートとも好相性。縦26×横36.5cm。2万9000円(伊勢丹新宿店)