ドレスウェアのマイスターが徹底指南
中村さん、”上質”の見分け方ってありますか?

買い物が劇的に変わります
質の良し悪しはどこで見分けるのか?ドレスウェアのプロフェッショナルであるビームスの中村達也さんがM.E.読者に徹底指南。これさえ押さえればもう買い物で迷うことはない。

右:ビームス クリエイティブディレクター
中村達也さん
ドレス部門を統括するトップ。スーツをはじめとするドレススタイルに精通し、エレガンスとは何かを教えてくれる貴重な存在。
左:ネクステージグループ 総務部部長
壇 隆平さん
住宅リフォーム会社にて新規事業の立ち上げや学生の採用を担当。管理職として、採用担当として見栄えのよい装いを心掛けている。
「上質」の見分け方 —ネクタイ編—
「裏地にもこだわれば結んだときにいい表情に」
表からは見えない裏地やたるみ糸までこだわっているネクタイなら、ノットが引き締まり、ディンプルがきれいに入り、自然といい表情が作れる。

【見分けPOINT1】
裏地はシルクを使っているか?
「スカーフから派生したネクタイは、軽くてふわっとしているものが正統。表地や芯地が良質なだけでなく、裏地もシルクなら総じて良い作りなことが多い」。購入時は素材タグの確認を。