カジュアルパンツ、仕事と休日で着まわすコーディネート実例は?
>> この記事の先頭に戻る
PT05 / ピーティーゼロチンクエのSOUL
2万9000円(PT JAPAN)
ノークリースなのに立ち姿はスラックス然と
なだらかなラインのテーパードが、ビジネスから休日まで幅広くフィット。スリムのさじ加減も程よく収まっており、スラックス感覚のシルエットになっている。ウォッシュの掛かったグレイッシュベージュのコットン地。
美尻チェック!
着まわしコーディネート、3つの実例(写真3点)
休日カジュアル
ラフな着こなしでも美脚フォルムで上品見え
春らしいペールグリーンとTシャツの爽やかさに、ウォッシュトコットンの控えめなフェード感が男らしさを加味。クリーンな白スニーカーと合わせれば単にベーシックなだけで終わらない。
シャツ2万5000円/ジャンネット(トヨダトレーディング プレスルーム) カットソー9000円/アンドレア フェンツィ(コロネット) ブレスレット6000円/ノース ワークス(HEMT PR) 靴1万2000円/スペルガ(プロスペール) 鞄4万9000円/フェリージ(ビームス ハウス 丸の内)
ややカジュアル
白シャツのタックインもすっきりスマート
オックスBDシャツでのシャツイチならトラッド感漂うビズカジに。
ジャケット9万9000円/ジアーボ(伊勢丹新宿店) シャツ1万2000円/ユナイテッドアローズ(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店) ベルト1万4000円/ダミーコ(バインド ピーアール) 時計11万1000円/ハミルトン(ハミルトン/スウォッチ グループ ジャパン) 靴2万4000円/ヒロシツボウチ×エディフィス(エディフィス丸の内) メガネ4万6000円/アイヴァン 7285(アイヴァン 7285 トウキョウ)
よりドレッシー
ポケットが隠れれば一見するとチノパン顔に
シアサッカーJKとで、軽快感のあるジャケパンに。グレイッシュベージュなら、柔らかな印象ながら、タイドアップも馴染む。
ジャケット3万円/ユナイテッドアローズ(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店) シャツ2万5900円/エリコフォルミコラ(シップス 銀座店) タイ1万円/マッキントッシュ フィロソフィー(SANYO SHOKAI) 鞄28万5000円/ヴァレクストラ(ヴァレクストラ・ジャパン) 靴5万6160円/カルミナ(トレーディングポスト青山本店)
休日カジュアル
インディゴよりも都会的、真っ黒よりも夏らしい
デニムにTシャツという、アメカジ定番スタイル。それが、タイトフィット&コットン×シルクニットで、大人の休日に相応しい上質アメカジに。
ニット1万5000円/デヴォレ インチピット(バインドピーアール) カットソー1万5000円/フェデッリ(トレメッツォ) メガネ4万2000円/アイヴァン 7285(アイヴァン7285 トウキョウ) 時計86万円/ブライトリング(ブライトリング・ジャパン) 靴1万8800円/ジャーマン トレーナー(トレーディングポスト青山本店)
ややカジュアル
ノータイ・ジャケパンがほんのりモダンに映える
ノータイのラフな雰囲気に、デニムは好相性。ポリエステル混ジャージージャケットの短い着丈にも、タイトフィットが好バランス。
ジャケット4万8000円/T-ジャケット(バーニーズ ニューヨーク) シャツ1万8000円/ギットマン ブラザーズ(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店) ベルト1万4000円/ダミーコ(バインド ピーアール) 靴9万4000円/ブルックス ブラザーズ(ブルックス ブラザーズ ジャパン) 鞄6万円/ボルドリーニ セレリア(シップス 銀座店)
よりドレッシー
ビジネス顔でありながら柔らかさを演出
こなれの効いたグレスラ感覚で、タイドアップにもマッチ。デニムの風合いが寛ぎ感も演出。
ジャケット12万5000円/ルイジ ボレッリ(ルイジ ボレッリ東京店) シャツ2万8000円/フリーマンズ スポーティング クラブ(フリーマンズ スポーティング クラブ 東京) タイ1万4000円/ニッキー(エディフィス 丸の内) ベルト1万5000円/フェリージ、靴8万円/クロケット&ジョーンズ(以上ビームスハウス 丸の内) タイバー8000円/ポール・スチュアート(SANYO SHOKAI)