1952年にナポリ近郊サレルノで創業。伝統的サルトリアの手法を受け継ぐ高品質なパンツを、完全国内生産にもかかわらず比較的安価に提供。老舗ながらトレンド咀嚼力に定評があり、近年はカジュアルパンツも得意とする。
ワークテイストのディテールが男らしい
5TAJ
ブルゾン12万円/カルーゾ(ビームス ハウス 丸の内) カットソー1万5000円/フェデッリ(バインド ピーアール) スカーフ1万1000円/オフィチーナスローウエア(スローウエアジャパン) 時計52万円/タグ・ホイヤー(LVMH ウォッチ・ジュエリー ジャパン タグ・ホイヤー) ブレスレット7000円/シンパシー・オブ・ソウル(S.O.Sfp 恵比寿本店) 靴6万5000円/パラブーツ(パラブーツ青山店)

ベイカー(パン職人)パンツを思わせる前後の大きなパッチポケットや内股の切り替え、巧みな製品染めによる随所のアタリにより、程よく若々しい味を表現。それでいて細すぎない絶妙なテーパードは今どきの美脚パンツそのままのバランス。淡いベージュを生かし、上のモデルカットのような茶系のグラデでまとめると、エレガントな休日スタイルが簡単に仕上がる。コットン98%+ポリウレタン2%。2万3000円(バインド ピーアール)