名作ローファー3大定番、どれがどのブランドだか判りますか?

NULL

>> この記事の先頭に戻る

正解は・・・?

3種類のローファー 正解

解説

ローファーにとってサドル部分はその靴の印象を最も左右する重要な部位。特に窓のフォルムはクルマでいうところのヘッドライトのようなもので、ローファーの顔付きを決めると言っても過言ではない。
今回出題の靴は、どれもローファーの代表としてあげられる名靴で揃えている。サドル部分から生まれるそれぞれの表情の違いを、正しく見極めたい。

ちなみに1〜3のローファーはこちら

ジェイエムウエストン 180 シグニチャーローファー

ジェイエムウエストン 180 シグニチャーローファー

ローファーといえばなこちらのサドルはトラッドな作り。それゆえどんなスタイルにも合う。11万円(ジェイエムウエストン青山店)



オールデン #99162

オールデン #99162

1930年に開発されたモカシン用のバンラストを採用。シェイプの利いたサドルのデザインを採用しているのがポイント。12万9000円(ラコタ)



ジョン ロブ ロペス

ジョン ロブ ロペス

大定番モデルの特徴は、サドルの窓が丸みを帯びたものとなっていること。これが優雅さを生み出している。19万円(ジョン ロブ ジャパン)



[MEN’S EX 2018年4月号の記事を再構成]

2025

VOL.345

Spring

  1. 2
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop