“お洒落少々”は、「○○柄のスーツ」で簡単に実現する!【第一印象で勝つスーツ】

NULL

>> この記事の先頭に戻る

スーツが大柄なら、タイは無地に


前頁とは反対に、スーツが大柄の場合は無地のタイを合わせるのがお約束だ。0.5柄なれど、それなりに主張のあるスーツの表情を、無地のタイが程よく抑制してくれるので、Vゾーンが安定して見える。ちなみにコーディネートの難度は上がるが、小柄のタイでパワースーツの装いにトライしてみるのもアリ。

スーツが大柄なら、タイは無地に
(左)ISAIA/34万5000円(イザイア ナポリ 東京ミッドタウン店) シャツ2万3000円/マリア サンタンジェロ(ビームス ハウス 丸の内) タイ9000円/ロバート フレイザー(アイネックス) チーフ〈スタイリスト私物〉
(右)HACKETTLONDON/スーツ10万5000円、ベスト3万5000円(以上ハケット ロンドン 銀座)シャツ3万3000円/ルイジボレッリ(バインド ピーアール) タイ2万1000円/タイ ユア タイ(ストラスブルゴ)

左 : ISAIA / イザイア

ブランドの出自にちなみ伊国の定番配色で表現

大柄ストライプに無地のタイの組み合わせ。Vゾーンはブランドにちなんで、イタリアの定番配色「アズーロ・エ・マローネ(青と茶)」でまとめた。光沢素材のタイで色気も加味。ネイビーの色みに合わせ、タイのトーンも少し明るめをセレクト。

右 : HACKETTLONDON / ハケット ロンドン

タイは無地が鉄則だが色では少々冒険もアリ

シャドーグレンチェックのネイビースーツと好相性なのが無地のタイ。タイは春の華やかさを添えるべく、あえてエンジ色を選択。ダブルベストの3ピースは威厳たっぷりな印象なので、あえてチーフはナシ。




[MEN’S EX2018年04月号の記事を再構成]
撮影/野口貴司(San・Drago)、若林武志、岡田ナツ子、松崎浩之スタイリング/四方章敬、宮崎 司(CODE) ヘアメイク/松本 順(辻事務所) 構成・文/伊澤一臣 文/秦 大輔、長谷川 剛(04)、安岡将文、星野勘太郎、酒向充英 撮影協力/七彩、丸の内マイプラザ

2025

VOL.345

Spring

  1. 2
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop