仕事で使える!「春のブレザー」1週間スタイル実例

bool(false)

>> この記事の先頭に戻る

Sun. スティレ ラティーノのストライプ柄ブレザー

スティレ ラティーノのストライプ柄ブレザー

英伊折衷のセンスが今、グッとくる
久しぶりに家族でディナー。めかし込む妻につられて、華やかなストライプのブレザーを選んでみた。レガッタのユニフォームのような英国的な柄だが、これをナポリのスティレ ラティーノが作っているというのがユニークだ。ムードは英国、着心地はイタリア。そんな折衷が今、グッとくる。どう着たものかと思案したが、意外と赤のアーガイルニットがしっくりきた。オフにはこんな服装も、いい気分転換になるものだ。

ブレザー24万5000円/スティレ ラティーノ(ビームス ハウス 丸の内) シャツ1万2000円/ J.プレス・ブルーブルー(ブルーブルー) ニット9万9000円/バランタイン(ウールン商会)


ルールを守るもハズすも気持ちいい。
やっぱりブレザーって、安心だ。

スポーツやミリタリーの制服として生まれたブレザーは、
世紀をまたぎ、トラディショナルウェアのアイコンとして受け継がれてきた。
そんな歴史があるからこそ、型に則る楽しみも、それを破る楽しさも味わえる。
シャツ&タイからTシャツまで、どんな服にも、ブレザーを合わせればムードはコンサバ。
この安心感が、大人には最高に気持ちいいのだ。



[MEN’S EX 2018年4月号の記事を再構成]
撮影/清水健吾 スタイリング/四方章敬 ヘアメイク/高橋将氣 撮影協力/iconic、BMW Japan

※表示価格は税抜き

2025

VOL.345

Spring

  1. 7
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop