「ブリティッシュ」なスーツスタイルをオーダーしてみよう
編集部の若手もようやく30代の仲間入り。以前から実年齢より上に見られていたが、ようやく年齢が追いついてきた。そろそろ年相応のクラシックスタイルを実践したいけれど、あまり重厚過ぎるブリティシュスタイルは40代になってからでいいかな……とも思っている。
実際に選んでみた!
選んだコーディネートはコレ!
?? 003型(ブリティッシュ)モデル ?? 6万9000円
フル毛芯のブリティッシュモデルは、細身のラペルにセミコンケープド・ショルダーというテーラードとモードを融合した若々しいフォルム。素材は国内最高峰の毛織生地メーカー、御幸毛織のグレンチェック。グレーベースにトーン・オン・トーンでブルー格子柄が入りながら、遠目無地の上品な見え方だ。
?? ロンドンストライプのラウンドクレリック ?? 1万3500円
ちょっと遊び心を取り入れて、ロンドンストライプのラウンドクレリックシャツを選んで。素材は上質な国産コットンブロード。若さを感じさせながら、しっかりクラシックな気分も取り入れている。
?? 剣先7cm幅ストレートシルエット ?? 1万円
「英国といえばペイズリーでしょ!」ということで、シルクボルドーの織柄ペイズリータイを選んだ。剣幅は細身の7cm。ストレートシルエットでシャープなVゾーンを演出することに。
TOTAL ?? 9万2500円!
こだわりのディテール解説

光の加減でトーン・オン・トーンの柄が浮き上がる、ネイビーグレンチェック生地は御幸毛織の「ミユキテックス」。セミコンケーブした肩に硬派な男らしさを漂わせるブリティッシュモデルはパッドも薄く今風のコンパクトなフォルムだが、フル毛芯ならではのしっかりした仕立てがされている。「ロンドンストライプのシャツはラウンドクレリックにしたことで、若さとアクティブな印象を出せたかなと思います。スーツのラペルが細身でモダンなデザインなので、ネクタイも細身にしたらバランスが取れました。織り柄ペイズリー生地を選んだことで、少し個性も出せたかなと思っています」(田上)