EXTRA EXPRESS
今一番気になるアレコレ。
薄手でも暖かく、おまけに軽く柔らかい。そんなカシミヤは、今時分から春先まで活躍してくれるありがたい存在。その性質を生かして、意外な使い方をするブランドもあるようだ。

1. ERMENEGILDOZEGNA/エルメネジルド ゼニア


シャツのように軽い滑らか三者混
背裏を省き、軽い作りに仕立てた「Zero Weight」ライン。カシミヤにシルクとリネンが混紡された三者混で、赤みがかったブラウン地に、ネップが上品な寛ぎを表現。
TEL:03-5114-5300(ゼニア カスタマーサービス)
2. GIORGIO ARMANI/ジョルジオ アルマーニ


昨今注目のカシミヤフレイクス
内包するのは、カシミヤフレイクス。春の換毛期に採取した産毛のカシミヤは、断熱・保温効果が高く、採取方法が問題視されるダックフェザーの代替として今注目されている。
TEL:03-6274-7070(ジョルジオ アルマーニ ジャパン)
3. BRUNELLO CUCINELLI/ブルネロ クチネリ


表も裏もカシミヤ仕立て
薄手に織り上げたカシミヤ混生地を、贅沢に裏地にも使ったダブルフェイス仕立て。シルクを14%混紡することで、軽さと柔らかさに加え、滑らかな肌触りも楽しませてくれる。
TEL:03-5276-8300(ブルネロ クチネリ ジャパン)
4. HERNO/ヘルノ


薄作りにこだわったエアリーダウン
ブランド最薄手のカシミヤ生地に加え、裏地にはおなじみ5デニールの極薄ナイロンを。薄手かつ軽量を追求しながら、保温性のより高いスティッキーダウンで、暖かさを確保。
TEL:03-6427-3424(ヘルノ・ジャパン)
[MEN’S EX 2018年3月号の記事を再構成]
撮影/若林武志 スタイリング/宮崎 司 文/安岡将文