スーツの胸元が「きちんと」見える! ステファノ・ビジのネクタイの魅力とは?【Pitti Uomo Report vol.1】

NULL

>> この記事の先頭に戻る

ステファノ ビジのネクタイを、世界のビジネスマンが好む理由とは?

pitti_stefanobigi_180126_16.jpg

その、ステファノ ビジのネクタイの最大の魅力は何か———といえば、「ネクタイを、仕事で使うネクタイとして必要とするビジネスマンのためのネクタイ」だと思う。

そのコレクションは、ストライプや小紋を中心とする「ビジネスマンがもっとも仕事でつけやすい」柄がとにかく豊富。たとえばストライプ柄にしても、一見普通のストライプに見えるようで、コレクションをトータルで見れば、その素材や織りの使い方は極めて「ステファノ ビジらしさ」があって、個性的なストライプとなっている。とりわけ代表的なアイテムであるシルクサテンのレジメンタイは、毎シーズン色や配色、ストライプの幅を変えながら圧倒的なバリエーションで登場する。それが、日本の、そして世界の「スーツな男」たちに愛される理由だろう。

今回のピッティ・ウォモの展示ブースにて、ステファノ氏にオススメを尋ねると、やはり「ブランドの象徴であるシルクレジメンタイからは、渋めのカラートーンを組み合わせたストライプ。同類の柄を柔らかなウールストライプで表現したタイもイチオシ!」と答えが返ってきた。さらに、シルクとメランジウールのガルザ織りストライプタイも、独特な立体感があり美しい。小紋タイでは、ウールの中にガルザの小紋を織り込むという、数少ない機械でしか織れないレアなタイも印象的だった。



1月のピッティ・ウォモの展示をひと足早く一気見せ!(写真7枚)

ネクタイは100%made in Italy でイタリア生産。完璧なネクタイを制作するための一番最初の手段であるカッティングは、とても大切。まずはきれいに45度に線を引く。

ネクタイは100%made in Italy でイタリア生産。完璧なネクタイを制作するための一番最初の手段であるカッティングは、とても大切。まずはきれいに45度に線を引く。

そして製品になったとき生地がねじれないよう、繊維に対してきっちり45度の角度に手で裁断する。

そして製品になったとき生地がねじれないよう、繊維に対してきっちり45度の角度に手で裁断する。

芯地を入れた後は、ネクタイのセンターラインに、生地と芯地が完璧に固定されるよう、丁寧に縫われていく。タグやループもすべて手縫い。

芯地を入れた後は、ネクタイのセンターラインに、生地と芯地が完璧に固定されるよう、丁寧に縫われていく。タグやループもすべて手縫い。

2018年秋冬、いちおしの1本。シルクとウールメランジの、ガルザ織りストライプタイ。

2018年秋冬、いちおしの1本。シルクとウールメランジの、ガルザ織りストライプタイ。

茶色の部分も、よく見ると、実はグリーンのような色が混ざったメランジなので、グリーンの部分のガルザとも相性が良い。

茶色の部分も、よく見ると、実はグリーンのような色が混ざったメランジなので、グリーンの部分のガルザとも相性が良い。

ステファノ ビジの真骨頂、ストライプタイは、色とストライプの幅のバリエーションも豊富に揃う。

ステファノ ビジの真骨頂、ストライプタイは、色とストライプの幅のバリエーションも豊富に揃う。

2018年秋冬は、ややダークトーンのストライプも主流。

2018年秋冬は、ややダークトーンのストライプも主流。

タイだけでなく、ボウタイなども。

タイだけでなく、ボウタイなども。

シルクプリントも美しい色出し。

シルクプリントも美しい色出し。

全体的に黒い壁で囲まれたシックな展示。

全体的に黒い壁で囲まれたシックな展示。

こちらが、ステファノ ビジが得意とするネクタイ生地のプレゼン方法。

こちらが、ステファノ ビジが得意とするネクタイ生地のプレゼン方法。

同柄・色違いのネクタイ生地を複数重ね合わせて、ずらしながらタイの幅のように折っていく。

同柄・色違いのネクタイ生地を複数重ね合わせて、ずらしながらタイの幅のように折っていく。

次々と折っていくと、タイのバリエーションが広がったように見える。

次々と折っていくと、タイのバリエーションが広がったように見える。

にこやかにプレゼンするステファノ・ビジさん。

にこやかにプレゼンするステファノ・ビジさん。

ステファノ ビジの象徴的アイテムである、シルクストライプタイ。

ステファノ ビジの象徴的アイテムである、シルクストライプタイ。

ストライプタイをウール地にしたバージョンがこちら。

ストライプタイをウール地にしたバージョンがこちら。

シルクとメランジウールに、ガルザで小紋を織り込んだネクタイも自信作。

シルクとメランジウールに、ガルザで小紋を織り込んだネクタイも自信作。

生地を手に取ってみると、驚くほど柔らか。この柔らかで上質なメランジウール×シルクに、ガルザを小紋柄に織りこむのは、とても難しいのだそうだ。

生地を手に取ってみると、驚くほど柔らか。この柔らかで上質なメランジウール×シルクに、ガルザを小紋柄に織りこむのは、とても難しいのだそうだ。

相性のよい鉄板配色、アズーロ エ マローネ。

相性のよい鉄板配色、アズーロ エ マローネ。

細かい小紋の織りが美しい。

細かい小紋の織りが美しい。

織りの向きが異なる、太幅と細幅が組み合わさると、立体的な印象に。

織りの向きが異なる、太幅と細幅が組み合わさると、立体的な印象に。

遠めに見るとかなりシックだが、織りで細かな小紋が層になって表現されている。

遠めに見るとかなりシックだが、織りで細かな小紋が層になって表現されている。

ベースの赤に紺の糸が混ざっているので、赤単色よりもシックで落ち着いた印象になり、ネイビーのストライプが美しく馴染む。

ベースの赤に紺の糸が混ざっているので、赤単色よりもシックで落ち着いた印象になり、ネイビーのストライプが美しく馴染む。

紺スーツにもグレースーツにも相性抜群、紺地に白&グリーンの小紋。

紺スーツにもグレースーツにも相性抜群、紺地に白&グリーンの小紋。

裏のブランドネームもすべて手縫いだ。

裏のブランドネームもすべて手縫いだ。

2025

VOL.345

Spring

  1. 3
4
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop