タリアトーレとラルディーニ。どちらも現在のジャケット人気を牽引してきた2トップブランドだ。
何より両ブランドに共通するジャケットには、ブランドを象徴するアイコンがある。この流れは定着し、他ブランドも追随するようになった。細やかな箇所での工夫と洒落心が、それぞれの個性となり、ファンを魅了し続けている。
Tagliatore/タリアトーレ
カリスマの独創性がジャケットの可能性を広げる

羽織れば誰でも美シルエットに色気が漂う
体に吸い付くような美デザインの6ボタン、2パッチポケットの定番「モンテカルロ」。ボタンを留めるとウエスト位置がやや高めに設定されていることが分かる。これは美しいシルエットの秘訣。太ラペルの表情も貫禄が漂う。
ひと目で分かるタリアトーレ
メタルのアイコンで艶ジャケットブランドの地位を不動のものに!
1998年に南伊のプーリアで創業。こちらも近年お馴染みとなるアイコンとして、ラルディーニ同様に浸透してきたラペルピン。デザイナーであるピーノ・レラリオ氏らしいユーモア溢れるアイコンだ。メタルのシルクハットが目を引く。
自ら生地を企画するほどの表現力へのこだわり
最大の特徴は、遊びの効いた生地使い。多彩な製品染めや混紡生地など、革新的でオリジナリティ溢れる生地を続々と発表。自ら生地開発までも手掛けるこだわりようだ。
ブランドの顔はこのお方
オーナー兼デザイナー
ピーノ・レラリオ氏
今季はジャケットならではの個性派生地が充実
バーニーズ ニューヨークでは艶気のある色柄ヘリンボーン推し!

「ざっくりとした太いヘリンボーン柄が色気を主張します。定番紺に旬のブラウンという配色のバランスもタリアトーレならでは」(メンズPR 新井慶太さん)
ビームスでは起毛感のあるファンシーチェックが豊富

高いクオリティの仕立てや縫製を背景に、オリジナリティ溢れる生地使いでテーラードの新たな可能性を生み出したといえます」(プレス 小林順平さん)