Dress Code 3パンツはドレスルックのものを。ベルトありが鉄則

これなら年配者や古参メンバーからも好印象 スラックス然としたドレッシーなパンツをベルトマークするのが基本。ジーンズやカーゴパンツは論外だが、シャカシャカした生地やポケットが目立つスポーティなものもNGとするコースも。色柄も派手色や迷彩柄は避け、控えめな色の小柄やクラシック柄を選ぼう。 左:ベルト9500円/ロサーセン、パンツ3万6000円/シェルボ(以上グリップインターナショナル) 右:ベルト1万7000円/J. リンドバーグ(J. リンバーグ 新丸の内店) パンツ3万3000円/アルベルト(グレンコーポレーション)
Dress Code 4周囲に配慮するなら靴下も長め丈が無難

地肌や毛ずねが露出しないレングスを くるぶし丈やレギュラー丈といった短い丈のソックスだと、プレー中に毛ずねが見えてしまう危険も。スーツにロングホーズを合わせるように、ゴルフでも長め丈のほうがトラブルがない。ずり落ち防止の幅広ゴムを備えた、こんなふくらはぎ丈ソックスなら安心だ。 靴下1200円/ビバハート(グリップインターナショナル)
共通会員制の名門「太平洋クラブ」新規会員募集をスタート!
トーナメントコースからリゾートコースまで全国17コースを共通会員制で展開。法人・パーソナル会員は現在募集中、正会員は10〜12月まで新規募集予定。 詳細はコチラ:http://www.taiheiyoclub.co.jp