
かさばる、シワになるなどの出張シーンの”お悩みあるある”を解決する快適スーツをご提案。セットアップで、かつ価格も手頃なものが多いので、上下必要な方だけ買うという手もあり選択肢は広がる!
ビジネスマンのReal Voice
- 「飛行機や電車内で、ジャケットは脱いだり畳んだりする時間が長いので、極力シワにならない生地が理想。」(30代・製造業・営業)
- 「やはり、パンツのクリースがとれないほどいい。 ホテルでアイロンをかける手間がいつも面倒。」(30代・広告代理店・営業)
<お悩み1>ガーメントケースはかさばるから、なるべく持って行きたくない
<解決!>パッカブルスーツならトロリーに収まり楽ちん!
LARDINI(ラルディーニ)
小さく畳める本格テーラードスーツ
携帯しやすいパッカブルながら、テーラードの基本を押さえた本格派のネイビースーツ。ストレッチするウールサキソニーや後ろのみゴム入りのパンツは楽ちんなのにスマートで、仕事終わりにきちんとしたレストランで会食する日にも好都合。着丈短めの無地なので上下単品使いすることも可能だ。11万8000円(ストラスブルゴ)
<お悩み2>外出時に、なるべく手荷物を増やしたくない
<解決!>内側ポケット充実スーツなら、携帯も小銭もパスポートも一発収納!
BARNEYS NEW YORK(バーニーズ ニューヨーク)
超売れ筋の「トラベルライン」
ウールジャージーの表地に伸縮裏地を組み合わせることで、突っ張らない着心地を実現した人気ライン。内側のポケットはジップ付きで、機内や車内でジャケットを脱いだときに財布やチケット、スマホなどの落下を防いでくれる。ジャケット5 万8000 円、パンツ2万3000 円(以上バーニーズ ニューヨーク)

TEÄTORA(テアトラ)
バッグ要らずの圧倒的収納力
「ウォレットシリーズ」は長財布をはじめ、航空券、パスポートまで収まる大容量ポケットが魅力。同ポケット奥には隠しジップポケットも備わり、現地通貨やカードもスマートに携帯可能。360°伸縮するソロテックス素材も、快適なフライトを約束する。ジャケット6万円、パンツ3万4000円(以上ロスコ)