2017年秋冬、世界の靴ブランドの新提案をキャッチ
橋本
実際に会場を回られてみて、どんなトレンドが見られましたか?
日高
歩きやすいコンフォートシューズは多かった。数年前にスニーカーが流行したけど、その影響が色濃く残っているのかもしれない。

橋本
確かに見た目はドレッシーでも快適さを備えた靴は多かったです。
日高
ブラウン系のアースカラーの靴も多かったね。服が英国回帰でカントリーな色が増えている影響かな。パンツがクラシックなボリューム感を持つものが増えているのに合わせ、よりバランスのとりやすい幅が広めのラストの靴も増えているね。


橋本
あとは素材違いのコンビ靴もありましたね。

日高
今年1月のピッティでは、ブラウンやベージュなど明るめで軽やかな色や、チェック柄などのデザイン性のあるスーツも出てきていたと思うんだけど。そういったスーツには程よく遊びのある異素材コンビシューズは好相性なんだ。
橋本
靴のトレンドは洋服の流れと連動しているんですね。靴だけではなく着こなしの視点を踏まえると、靴のディテールを深く読み解けます!
※このレポートは〈前編〉・〈後編〉に分けてお送りします。
[MEN’S EX 2017年9月号の記事を再構成] 撮影/鶴田 朋之(取材)、島本一男(静物) 協力/イタリア大使館貿易促進部
※表示価格は税抜き