グッチのアイウエア【傑作はこうして作られる】

NULL

>> この記事の先頭に戻る

高感度で日常使いできるデザインが秀逸

新たな展開が始まったグッチのアイウエアは、モノとしての完成度が高く、普遍的な玉型の中にも時代感のある先進のクリエーションが込められている。

新グッチのマスターピースとなる象徴モデル

新しいグッチを象徴するモデルとして、ポップウェブというカテゴリーから発表されたスクエア型のサングラス。クリアのフロント、そしてウェブカラーを用いたテンプルとの組み合わせが洒落た雰囲気を醸し出し、大人に相応しい逸品に仕上げている。2万9000円

クリエーションを感じさせるディテール部分

常にテンションの掛かるヒンジ部分は、強度を考慮した5枚丁番になっていて、使用頻度が高くてもブレなどの不具合が起こりにくい。
淡いグレーカラーのレンズは、その表面に薄いミラー加工が施されていて、見る角度や光の当たり方で様々な目元の表情を作り出す。
グリーンと赤という従来の色合わせとは違う、控えめながらブランドの矜持を示すハバナと赤のウェブカラーが新しいグッチを表現。

ウェブモチーフを使ったメガネも展開

グッチのモチーフの中でも代表的な”ウェブ”はグリーンと赤で構成されたリボンストライプだが、新たなグッチとして展開されるアイウエアには、この色合わせに限らず、ブルー×赤、ハバナ×赤といったウェブを用いたサングラス、そしてメガネフレーム(上2点)も発表している。各2万9000円

よりモダンに一新した人気のメガネシリーズ

つる巻きタイプのボストン

クラシックな印象で、つる巻きタイプのボストン型フレーム。昔ながらの玉型だが、実際に掛けたときの雰囲気はモダンに映える。テンプルにはさり気なくも小さなGGモチーフが配されている。4万5000円

天地狭めのスクエアタイプ

フロントはハバナのアセテート、テンプルはメタルというコンビネーションタイプ。華奢な印象で、天地が狭めのスクエア型なので、目元の表情に、クールで知的な雰囲気を与えてくれる。4万5000円

スクエア型のメタルブロウ

フルリムメタルのブロウタイプ。カッパーカラーとゴールドのカラーコンビネーションがエレガントな雰囲気だ。またテンプルサイドにさり気なく配した七宝のウェブカラーがポイントに。4万5000円

エレガントなムードのボストン

シンプルながらフロントとテンプルに異なるカラーを採用しているため、大人の遊び心を感じさせるボストン型フレーム。よく見ると分かるがフロント部分のラミネートも表情豊かな処理がされている。4万3000円

2025

VOL.345

Spring

  1. 3
4
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop