【ぶっ飛びFW2モデルを比較】タイトリスト TS3 フェアウェイメタルは、重心位置調整機能がスゴい!

NULL

>> この記事の先頭に戻る

ゴルフ試打
ライターのツルハラがドライバーのヘッドスピード約46m/sで試打

鶴原弘高さん ライター・ツルハラ うわっ! ドライバー並のヘッドスピードとボールスピードが出ちゃいました。ソールに搭載されている重心位置の調整機能「シュアフィットCG」のウェイトをドローポジションにして打つと、自分の最長不倒距離を記録しました!!!

奥嶋誠昭さん 奥嶋プロ 「シュアフィットCG」を調整すると、ヘッドの振り心地が大きく変わりますよね。僕が最初に打ったときに、球がつかまらないなぁと思ってウェイトを確認したら、なぜかフェードポジションにセットされていたんです(笑)。僕の場合は、スタンダードな状態がいちばん振りやすく、結果も良かったです。

打点位置や打ちたい弾道に応じてヘッドの重心位置が変えられるウェイト調整機能「シュアフィットCG」が搭載されている「TS3 フェアウェイメタル」
「TS3 フェアウェイメタル」には、打点位置や打ちたい弾道に応じてヘッドの重心位置が変えられるウェイト調整機能「シュアフィットCG」が搭載されている

鶴原弘高さん ライター・ツルハラ そういう調整が可能なところも、「TS3 フェアウェイメタル」の魅力なんでしょう。奥嶋プロが購入するなら、フェアウェイウッドは「TS2」と「TS3」でどっちを選びます?

奥嶋誠昭さん 奥嶋プロ フェアウェイウッドも「TS2」ですね。特に調整する必要を感じなかったし、ヘッド形状や打感も「TS2」が好みでした。

鶴原弘高さん ライター・ツルハラ 打感については、「TS3」のほうが硬めに感じますよね。僕も「TS2」が好みでした。「TS3 フェアウェイメタル」は、ロフト15度のみが店頭で展開されていて、16.5度と18度はカスタムオーダー品となっています。おそらくメーカー側も「TS2」が主力モデルだと考えているんでしょうね。それにしてもタイトリストの新作「TS」シリーズは、かなりの威力を持ってます!!!

試打した製品の情報はコチラ
タイトリスト(アクシネットジャパン インク)

関連記事一覧: プロ&アマの最新ゴルフクラブ試打レビュー

「ドライバーのスピン量を減らすには、どうしたらいい?」【ゴルフのお悩み解決レッスン vol.01】

「プッシュスライスのミスは、どうやって直す?」【ゴルフのお悩み解決レッスン vol.02】

「ダフリやトップが出ないアプローチの打ち方は?」【ゴルフのお悩み解決レッスン vol.03】

「ふわりとボールを上げるアプローチ」の打ち方は?【ゴルフのお悩み解決レッスン vol.04】

奥嶋誠昭さん 奥嶋誠昭/おくしま・ともあき
JGTOツアープレーヤー資格を持ち、プロコーチとしても活躍中。横浜市都筑区にあるヒルトップ横浜クラブ内の「ノビテック・ゴルフスタジオ」でヘッドコーチを務め、弾道計測器フライトスコープ、3DモーションキャプチャーGEARSなどの最新機器を使ったレッスンをアマチュアにも展開中。
http://www.nobby-tech.co.jp/swinggear/

鶴原弘高さん 鶴原弘高/つるはら・ひろたか
雑誌やウェブで多くの記事を手掛けるゴルフ専業のライター。もちろん自身も大のゴルフ好きで、最新ギアも大好き。オフィシャルハンデは7。ゴルフギア情報を発信する会員制サイト「3up CLUB」のキャスターも務めている。
https://3up.club



文/鶴原弘高

2025

VOL.345

Spring

  1. 3
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop