最後に餃子!
いやぁいい感じにお腹が膨れたが、例によってもう少し小腹を埋めたい気分だ。今晩選んだのはこちら、「弐ノ弐」の餃子。

焼餃子、水餃子、汁餃子とあるが、やはりいの一番に頼むべきは焼き餃子だろう。九州の餃子は全体的に小ぶりだからパクッと一口で頂くのにちょうどいい。パリパリ&ジューシーの餃子が7個入りでお値段なんと250円。これに白ワイン380円を合わせて頂くのがことのほか乙(と思う)。

締めの一品にちょうど良いねえ。今宵も満腹だあ〜。
弐ノ弐
住所:熊本市中央区下通 2-2 17:00〜24:00 日曜休 TEL:096-355-8722 https://www.ninoni.jp/
全7話にわたり、お届けした熊本応援ツーリングレポはこれにてひとまず終了としたい。ご愛読いただいた読者諸兄と取材にご協力いただいた多くの皆さんに感謝。2019年も引き続き復興の応援に来るばい!!皆さんも是非是非熊本へ。

<END>
取材・文/青柳光則 協力/BMWジャパン
バックナンバー:
■熊本お洒落人伝説、その謎に迫る【熊本復興応援ツーリングレポ】
■新しい “熊本スタイル” はもう始まっているぞ!【熊本復興応援ツーリングレポ】
■人気の秘密は? 日本製シャツ、HITOYOSHI(ヒトヨシ)の工房を訪ねた【熊本復興応援ツーリングレポ】
■串かつ、鮨、馬刺し! 熊本B級グルメ案内【熊本復興応援ツーリングレポ】
■草刈りはワークアウト!? “百姓モデル”を名乗る男に再会【熊本復興応援ツーリングレポ】
■「今年も熊本を愉しんで来ました」ファッションディレクター 青柳光則さんのツーリングレポ【2018秋編】