阿蘇へ出かけたら阿蘇神社へ。筆者はこう見えても神社仏閣が大好きで、おみくじを引くのが趣味だからこれを済ませないと落ちつかない。神様に手を合わせた後、ここでは天然のミネラルウォーターを頂く。ご存知とは思うが阿蘇は天然水の宝庫で、至るところでその恩恵に預かれるのだ。
まずは阿蘇神社に参拝(写真2枚)
さて、阿蘇神社のまわりにはいくつかの商店があるが、「阿蘇一の宮門前町商店街」に寄ってみた。

馬ロッケ
ここはB級グルメの宝庫で、実はどうしても喰べてみたかったものがあるのだ。それがこちら「阿蘇とり宮」の馬ロッケ(ばろっけ)。

カウンターで注文してから揚げてくれるからアツアツのホクホク!! メニューを覗きこむとあれもこれも味見したくなる質だから「馬ロッケ」に加えて「畑のメンチカツ」も注文してしまった。
これが”馬ロッケ”だ!(写真3枚)
揚げたてがこちら。馬ロッケ、畑のメンチカツいずれも180円也。熊本=馬肉というのはよく知られているが、コロッケにすると、馬肉の風味がポテトに溶け込んで甘~く、激ウマだ!! また阿蘇産のキャベツと阿蘇の名豆腐店が手掛けるおからをベースに、鳥肉を入れたメンチカツはサクサクのふわふわ、あっさりと頂けて味わい深い。もちろんここでソース!!はナンセンス、そのままパクパクと頰張りたい。
阿蘇とり宮
住所:熊本県阿蘇市一の宮町宮地 3092-2 TEL:0967-22-0357 http://torimiya.com/
小腹を満たしたところで「やまなみハイウェイ」をビューンと走り、めざすは蕎麦街道(下写真)だが、それは2017年のツーリング記で紹介したから続きはバックナンバーをご覧頂きたいと思う。
