

奥嶋プロ あれ? 僕がフルスイングすると、ロフト差ほどの飛距離差が出ませんでした。
ライター・ツルハラ 5番ウッドが飛びすぎですよ(笑)。ヘッドスピード40m/sぐらいのゴルファーだと、どうでしょうかね? ロフト角15度のモデルだと、打ち出しの高さが出しづらいかな。
奥嶋プロ そうですね?。球を上げるのが得意じゃないなら、3番ウッドよりも5番ウッドのほうが安心して使えるでしょうね。5番ウッドはシャフトが短くて、打ちやすさも感じられますし。
ライター・ツルハラ 「TS2 フェアウェイメタル」には4番ウッド的に使えるロフト角16.5度のモデルがラインナップされています。球を上げたいなら、それを選ぶのもアリだと思います。それにしても、今回は「TS2 フェアウェイメタル」の飛距離性能に驚きました。これまでは飛ばせるフェアウェイウッドというと、テーラーメイドやキャロウェイの独壇場でしたが、タイトリストはこれで完全に追いつきましたね。ひょっとすると、追い越しているかも知れません。

奥嶋プロ 「TS2 ドライバー」を購入したところだけど、このフェアウェイウッドも欲しくなってきちゃった(笑)
ライター・ツルハラ 構えやすいし、打感がいいし、ぶっ飛ばせる。これは買うべきクラブでしょう! 僕も欲しいですもん(笑)。でも、次回は兄弟モデル「TS3 フェアウェイメタル」を試打するので、両者を打ち比べてから決断したほうがいいかも。次回は、両者の違いを検証してみましょう。
試打した製品の情報はコチラ
タイトリスト(アクシネットジャパン インク)
関連記事一覧: プロ&アマの最新ゴルフクラブ試打レビュー
奥嶋誠昭/おくしま・ともあき
JGTOツアープレーヤー資格を持ち、プロコーチとしても活躍中。横浜市都筑区にあるヒルトップ横浜クラブ内の「ノビテック・ゴルフスタジオ」でヘッドコーチを務め、弾道計測器フライトスコープ、3DモーションキャプチャーGEARSなどの最新機器を使ったレッスンをアマチュアにも展開中。
http://www.nobby-tech.co.jp/swinggear/
鶴原弘高/つるはら・ひろたか
雑誌やウェブで多くの記事を手掛けるゴルフ専業のライター。もちろん自身も大のゴルフ好きで、最新ギアも大好き。オフィシャルハンデは7。ゴルフギア情報を発信する会員制サイト「3up CLUB」のキャスターも務めている。
https://3up.club
文/鶴原弘高