【6】大胆に雪山を駆け巡りたい方は、「大雪原スノーモービル」か「雪上バギーツアー」で!

最高の雪質を誇るトマムスキー場には、バナナボートやスノーシュー、スノーラフティングなど雪山初級〜上級が多岐に楽しめるアクティビティがある。中でも、雪山を思う存分駆け巡りたい!」という方には、スノーモービルかバギーツアーをおすすめしたい。
「大雪原スノーモービル」は、ガイドさんに案内してもらい、特設コース内をスノーモービルで疾走できるプラン。スノーモービル未体験者でも、最初にレクチャーを受ければ簡単に操ることが出来る。徐々にスピードに慣れ、直線走行だけでなくカーブ走行も出来るようになると、パウダースノーを巻き上げて大雪原を思う存分走ることができる! かなり楽しいこと間違いナシ! だが、ハンドルを握るのに結構腕力もいるので、長時間乗りすぎたら筋肉痛に要注意。また、さらに上級者向けにはランチ付きの1日コースもあり。

また、スキーを履いて入れないゲレンデの森林エリアをガイドさんが運転する大型バギーで駆け抜ける「雪上バギーツアー」も楽しい。松の種類の違いを教えてもらったり、木々についた動物の爪跡を発見したり、いろいろな動物の足跡を間近で見られたり……。自身は運転せずにリラックスしながら……と思いきや、バギーの大きなタイヤで巻き上がる豪快なパウダースノーを浴びるのもまたスリリング。帽子にゴーグル完備で雪上を駆け抜けよう。
【7】春スキーになったら「絶景シャンパンバー」へ!

3月の晴れた日には、スキーヤーで賑わうゲレンデに突然、キャタピラーに引かれたシャンパンバーが出現! こちら、去年はローランペリエのシャンパン1種類とノンアルコールスパークのみの提供だったが、2019年3月からはシャンパンがなんと20種類に!
ドン・ペリニヨンやペリエジュエほか、普段あまり出会えない希少な銘柄も登場するので、シャンパン好きは是非休憩のひとときに、足を留めたい。ただし、ごくごく飲みすぎると滑走にもあぶないので、ご自身のペースを守りながら楽しもう!
撮影/若林武志 文/平澤香苗(MEN’S EX ONLINE)