【2】スキー上級者に朗報!「上級者限定解放エリア」が今シーズンもオープン!

一般ゲレンデだとちょっとモノ足りない……という上級者の方には、事前にリゾートセンター1階の冬山解放デスクに届出をした後、ヘルメットと腕章を着用して入山できる「上級者限定解放エリア」がオススメ! 期間は1月中旬〜3月末までの予定。

【3】スキーが出来なくても、雪山の魅力を堪能! 「霧氷テラス」で霧氷の美しさに酔いしれる

アイスヴィレッジに並ぶトマムが誇るもうひとつの冬の定番といえば、「霧氷テラス」だ。夏季シーズンは「雲海テラス」として人気を誇るこの山頂エリアが、冬は霧氷テラスに変身。「霧氷」とは、氷点下になると、空気中の水蒸気や霧が樹の枝や幹にくっつく現象で、これらが無数に付着した木々が並ぶ早朝の雪山は、一度見ておいて間違いナシ!の絶景だ。オススメの時間はやっぱり早朝。朝8時のオープンと同時に雲海ゴンドラに乗って一気に山頂駅舎へ、気温が上がって霧氷が解ける前に、絶景の雪山を眼に焼き付けよう。ゴンドラを降りたら霧氷テラスの「霧氷コーヒー」で温まりつつ、少し先まで歩いて「Cloud Walk(クラウドウォーク)」で空中散歩するのも気持ちよい。また2017−2018年シーズンに続き、2018−2019シーズンも期間限定(12月25日まで)で夜のライトアップを実施。夜は夜で幻想的な霧氷の世界、時にはダイヤモンドダストが見えることも!? こちらもお楽しみに!