「早池峰と賢治の展示館」と「花巻市総合文化財センター」(写真2枚)
またこちらのワイナリーの工場見学(10:00〜15:00)は、個人だと自由に見学できるのでフラリと立ち寄ってみるのもいいでしょう。ただし、10名以上の場合は予約が必要。もちろん試飲をしたら運転は御法度です。近くにワイナリーの系列のホテルもあるので、そちらに宿を取ってゆっくりと堪能するのもあり。さらに宮沢賢治の貴重な資料を展示してある「早池峰と賢治の展示館」や、早池峰の地質や歴史、ユネスコの無形文化遺産にも登録された早池峰神楽の面などが所蔵されている「花巻市総合文化財センター」もあり、ワイン以外の観光も楽しめます。

1泊2日のワイナリーを巡る旅で、最後の〆にしたのはかなりめずらしい特別限定醸造の「シルバー ロースラー 2015」。メルローなどとは違ってかなり濃い赤で、しっかりとしたボディがあります。ブレンドされることが普通で、単一醸造はめったにないのでは? 華やかというよりテロワールを感じる朴訥とした感じ。まるで花巻の人たちの素朴で温かい、そんな人柄を思わせる趣深い味わいでした。レアワインを探すなら、花巻へ。新しい日本ワインの楽しみ方を東北の地で発見した旅でした。
エーデルワイン
住所:岩手県花巻市大迫町10-18-3
TEL:0120-08-3037
営業時間:平日9:00〜17:00
休業日:土・日・祝日(夏季・年末年始休業あり)