女子にも教えてあげたい「劇場型スイーツ」が楽しめる店6選
>> この記事の先頭に戻る
和パフェにラム酒を注ぐというサプライズ
和の甘味にこだわりを持つ日本料理店「くろぎ」の最新店。週末は深夜まで甘味と酒が楽しめるから、その名も”おとなくろぎ”。シックなブース席は、黒のシェードを引けば個室に早変わり。そんなしっとりとした空間で、和パフェにラム入りの黒蜜をたっぷりかけて食べれば、なにやらワクワクが止まらない。
「廚otonaくろぎ」の劇場型スイーツメニュー(写真2点)
DATA
廚otonaくろぎ
住所:東京都台東区上野3-24-6 パルコヤ1F
営業時間:10時〜19時(L.O.)金・土曜、祝前日〜23時(L.O.)
店休日:無休
TEL:03-6284-2796
全皿、ペアリングで楽しめる!
ストロベリートマト
イチゴとトマトを合わせたソルベは、トマトの旨みに「だし」が加わった、単純なスイーツとはひと味違う味覚が楽しめる。液体窒素で固めたモッツアレラチーズもアクセント。ペアリングはボタニカルフィズを。
全皿、ペアリングで楽しめる!
ビターズシンフォニー
チョコレートのカップにはグリーンピース、文旦、塩キャラメル、デコポンが。器には抹茶クリームを液体窒素で固めたものをまぶして。カクテル、ストロベリーウッズと苦みと甘みのコントラストを楽しむ。
7品のデザートコースで4800円
アルコールペアリングコースでプラス3000円
梅のリキュールに合わせたいブルーチーズと無花果の赤ワイン煮
クレープ生地の上に乳脂肪47%の濃厚な純正クリームを塗り、バルデオンというブルーチーズをのせ、無花果の赤ワインコンポートをトッピング。1200円
スモークがもくもくと噴出!
NAMIKI667 ホワイトパフェ
下からライチの果肉とゼリー、ラズベリーソース、ココナッツのクッキ−、丸く盛り付けたライチのシャーベット、ヨーグルトクリームを重ね、ホワイトチョコをふって。1900円
スモークがもくもくと噴出!
NAMIKI667 チョコレートパフェ
下からブラウニー、チョコレートクリーム、チョコレートアイス、キャラメルアイス、チョコレートグラノラを散らし、オレンジソースやフレッシュオレンジを添えて。1900円
ふわふわ綿あめに金粉が!
ビストロ・マルクス バーバパパ ピニャコラーダ
トロピカルカクテル「ピニャコラーダ」の要素を再構築したパフェ。下から白ワインのジュレ、フレッシュマンゴーとパイナップル、ココナッツクリーム、パイナップルとライムのグラニテなど。1600円
和光の時計台を目の高さに臨めるテラスはかぶりつきの特等席。
ラム酒入り黒蜜をぶっかけて
黒蜜きなこパフェ
グラスの下から寒天、赤えんどう豆、きなこアイス、黒大豆、塩ハト麦、生クリーム、ぜんざい、バニラアイス、カステラ、わらび餅、上にはくろぎのロゴを象った最中の皮をトッピング。