神戸の街をファッションで盛り上げる
石田洋服店創業から、「ビジネスは順調」と石田原さんの表情はとても明るい。そうしたなか、神戸ファッション美術館からメンズファッションを再興したいとの依頼が舞い込み、2011年に神戸ブランメル?楽部をスタート。毎年春と秋に、コットン ア ウォーク、ツイード ア ウォーク、ツイード ウォーク&ライドなど、装いと神戸の街を楽しむイベントを次々に企画し、評判を呼んだ。
「反響は上々で、お洒落をして神戸に足を運ぶ人が増えました。私は神戸にはとてもお世話になったから、なにか恩返しがしたいと感じていたのです。もし、石田洋服店を大阪で始めていたら苦労していたかもしれません。やはり、ファッションの街、神戸のイメージに救われた部分は大きい。お店のお客様は遠方の方が多くいらして、3分の1くらいの方は半径100km超の場所から足を運んでくださっています。これも神戸という街のおかげでしょうね」。
神戸タータンに注目!
神戸ブランメル?楽部は2016年で活動を終え、いま石田原さんが取り組むのは神戸タータン。神戸の街、オリジナルのタータン柄を作り、様々な製品に取り入れて街を盛り上げる企画だ。石田原さんは神戸タータン協議会の会長。すでに新聞や雑誌、テレビなどメディアから取材が殺到するなど、注目度は非常に高い。また、タータン柄は、スコットランド・タータン登記所に正式に登録された、まさしく本物。

今秋に神戸ファッション美術館で「スコットランドからの贈り物 タータン展」(すでに終了)が開催されたのに続き、東京の三鷹市美術ギャラリーで「タータン 伝統と革新のデザイン展」が開催される(期間:2018年12月8日〜2019年2月17日)。2019年1月6日には、三鷹のタータン展の関連イベントとして、くろすとしゆき氏との対談も予定。その後もタータン展は岩手、久留米、新潟と巡回予定。
神戸タータン協議会のホームページ
石田原さんの活躍ぶりはそれだけにとどまらない。現在は神戸松蔭女子学院大学(ファッション・ハウジングデザイン学科)の非常勤講師も務める。職人としての一面を持ちながら経営者やプロデューサー、講師など、マルチな活躍ぶりには脱帽するほかない。神戸とファッションを愛する、関西の大物・石田原さんの次の一手がいまから気になって仕方がない。
石田洋服店

住所:兵庫県神戸市東灘区向洋町中6-9神戸ファッションマート1階 1R-02
TEL:078-854-9701
営業時間:10時〜19時
定休日:水曜(祝日の場合は営業)
http://oshitate.com/
撮影/中村光明(トライアウト) 取材・文/川田剛史