優勝は、「優雅〜美しき和の心〜」に決定!
いよいよ、一般の来場客の投票も終わって審査結果発表。 緊張の一瞬……。壇上にスポットライトが当たる中から、栄えある最優秀賞に輝いたのは……

池袋にある「ホテルメトロポリタン」のバー「オリエントエクスプレス」のバーテンダー、和栗富士也さんが作った「優雅〜美しき和の心〜」に決定!!! 「四季折々に彩る自然の恵みと、美しき和の心である”おもてなし”を折り鶴に込めて、優雅に織り成す日本の文化をグラスに表現しました」ということで、美しい赤色のカクテルの中には、さまざまな日本の四季の香りが閉じ込められていた。

和栗さん、おめでとうございます!(写真4枚)
実は、私が一番高得点をつけたのも和栗さんのこの作品だったので、最優秀賞になったとき私も嬉しかった。エントリーNo.10で10番目に出てきたこのカクテルを一口飲んだとき、ほのかに桜のフレーバーがふわっと来て、「おっ!」と新鮮な気持ちになった。そのあとに柑橘のようなフレーバーもあってフレッシュな感じもあって、一番ごくごく飲んでしまったのもこのカクテル。そして大会会場のブースは、折り鶴がたくさんあって、日本の四季を表現したというリキュールのボトルがずらりと並んでおり、そういったプレゼンテーションも印象に残った。
本当は、この折り鶴がグラスにぶらさがってゆらゆらしながら出てくるようだが、
このコンペティションでは時間短縮のため、折り鶴はつかずにミニグラスのみの試飲だったので、実際にバーで出てくるときにはどのような感じだろう? と非常に興味が沸いた。
そしてこの最優秀賞作品は、メトロポリタンホテルズのシグニチャーカクテルとして、全国のメトロポリタンホテルズ10箇所と東京ステーションホテルで11月30日まで販売されるという。これは実物を飲みに行かなければ!
……というわけで、和栗バーテンダーが実際にシェーカーを振っているバー「オリエントエクスプレス」を後日訪ねてみることにした。
「優雅〜美しき和の心〜」が飲めるバーはコチラ!
バー「オリエントエクスプレス」http://www.metropolitan.jp ほか、メトロポリタンホテルの一部のバー、もしくはレストランhttp://www.jre-hotels.jp/metropolitan/東京ステーションホテルのバーhttps://www.tokyostationhotel.jp/
関連記事:後編
【カクテルコンペ最優秀賞作品】「優雅」に込められた、”日本の四季とおもてなし”の心とは?
撮影・文/平澤香苗(MEN’S EX ONLINE)