
本当に簡単な操作のみで、小さいのにボーズらしい低音が響きます。
ピュアオーディオの世界に突入する勇気がないけど昔買ったコンポじゃ不満という、軟弱なスタンスの私にぴったりでした。同機能の商品は数あれど、(価格もですが)頭ひとつ突出している感があります。
カタログなどによると「電源をつなげなくても普通の音量なら8時間はバッテリーがもつので、アウトドアでも重宝・・・」とのことですが、個人的には室内でもあちこち持ち歩くので、いつもいつも電源につなげてなくていいというのは大きなメリットです。
それにそもそもアウトドアでのんびりする習慣もないのでした。
ちなみに、テレビの音をワイヤレスで聞こうとすると、別メーカーのブルートゥース送信機(1500円くらい)を買ってくる必要があります。
で、その送信機をテレビのイヤホンジャックに差し込んで、ボーズに飛ばすんですが、ほんのわずかにタイムディレイが生じるのが難点。大げさに言えばいっこく堂の芸のような感じです。
送信機も「テレビ用」のが売られていて改善されているらしいですが、もうたぶんブルートゥースの宿命的なことなんで、ゼロにするのは無理らしい。
というわけで、テレビの場合はワイヤレスはあきらめてイヤホンジャックから直接コードでつないだほうがよさそうです。