高感度ビジネスマンがあえて乗る「外しの美学」を備えたクルマ【SUV編】

NULL

>> この記事の先頭に戻る

外しの美学を備えたSUV+α

ルノー カジャー
仕立てや走りもフレンチ流(写真3枚)

グローバルで見渡すとやはりどのカテゴリーでもC&Dセグメントが強い。人気のSUVも同様だが、一方で似たようなデザインのクルマも増えている点も否定できない。

「ドイツ御三家も魅力的だけど、人とは違うライフスタイルやテイストを味わいたい」ならばイタフラ(イタリア車&フランス車の略)という選択肢はアリだと思う。

その中でルノーが日本にもやや後れて投入したカジャーは非常に面白い。

プラットフォームこそルノーと日産が共有する「CMF C/D」を使っているが(日産ではエクストレイルに採用)、デザインやパワートレーンは全く別物。1.2リッター直4のダウンサイジングターボエンジンに7速AT(7EDC)を組み合わせ、駆動方式もFFのみという割り切りも実用性重視のフランス車ならでは。

走りに関しても車両重量が1.5トンを切る事もあり、パワフルではないが、必要十分な加速。ややオーバースペックに感じる19インチタイヤからの入力は時に固く感じる事もあるが、コーナリング時のしなやかなテイストはこれまた国産車では味わえない感覚だ。

インテリアも良い意味での割り切りはあるが、全席本革仕様でドライバーズシートには電動調整機構も付く。ルノー車は総じてシートの座り心地が良いのが美点だが、このカジャーも同様で着座した瞬間は張りの強い本革でありながら身体がゆっくりとシートに沈み込んで行く。それでいてサポート性能はしっかり確保している点も快適性に一役買っている。

ラゲージスペースも527リットルと大容量、ラゲージ側から6:4のリアシートをワンタッチで倒せる機構の他、2枚のラゲッジフロアボードを上下などに組み合わせる事で5種類のシートアレンジを可能にする。この辺も他社とは異なるアプローチなのが面白い。

先進安全装備などは国産車やドイツ御三家と比べるとやや見劣りするが、冒頭に述べたように「たまにはフレンチ料理もいいよね」そんな肩の力を抜いて楽しめるSUVといるだろう。

全長4175×全幅1775×全高1610mm。最低地上高は185mmを確保。ボディカラーは全部で6色と少ないが写真の「ブライトレッド5 ブラック2トーンルーフ」やターコイズカラーなど街中でも目立つカラーリングも魅力のひとつだ。

全長4175×全幅1775×全高1610mm。最低地上高は185mmを確保。ボディカラーは全部で6色と少ないが写真の「ブライトレッド5 ブラック2トーンルーフ」やターコイズカラーなど街中でも目立つカラーリングも魅力のひとつだ。

スイフトスポーツと同じ1.4リッター直4ターボにパドルシフト付きの6速ATを組み合わせる事でダイレクトなフィーリングを楽しめる。レギュラーガソリン仕様にする事で最高出力は100kW(136PS)、最大トルクは210N・m(21.4kg・m)とやや落ちるが、ボディも軽量化されている事でそのハンドリングはスポーティだ。

スイフトスポーツと同じ1.4リッター直4ターボにパドルシフト付きの6速ATを組み合わせる事でダイレクトなフィーリングを楽しめる。レギュラーガソリン仕様にする事で最高出力は100kW(136PS)、最大トルクは210N・m(21.4kg・m)とやや落ちるが、ボディも軽量化されている事でそのハンドリングはスポーティだ。

シンプルな造形、インパネ上部のセンタークロックがアクセント。ステアリングもチルト&テレスコピック機構を採用する。

シンプルな造形、インパネ上部のセンタークロックがアクセント。ステアリングもチルト&テレスコピック機構を採用する。

フロントシートは部分的に本革を使用するなどコストもかかっている。また前席はシートヒーター付きだが、座面だけではなく、背中の部分も暖めてくれるなど快適性も高い。

フロントシートは部分的に本革を使用するなどコストもかかっている。また前席はシートヒーター付きだが、座面だけではなく、背中の部分も暖めてくれるなど快適性も高い。

全長4435×全幅1835×全高1610mm。最低地上高は200mmを確保。SUVの中では比較的低い全高を持つ事でワイド感やスポーティ感をバランス良く見せる事に成功している。

全長4435×全幅1835×全高1610mm。最低地上高は200mmを確保。SUVの中では比較的低い全高を持つ事でワイド感やスポーティ感をバランス良く見せる事に成功している。

エクステリアの大胆さから比較するとインテリアはシンプルな造形。しかしこれも実用性重視のフランス車ならではの飽きの来ないデザインともいる。シンプルといいながらステアリングホイールには高級なナパレザーを採用するなど「掛けるべき部分にはお金は掛ける」といった割り切りも潔い。

エクステリアの大胆さから比較するとインテリアはシンプルな造形。しかしこれも実用性重視のフランス車ならではの飽きの来ないデザインともいる。シンプルといいながらステアリングホイールには高級なナパレザーを採用するなど「掛けるべき部分にはお金は掛ける」といった割り切りも潔い。

ボディカラーは写真の「ルージュ フラム」含め4色設定。大径の19インチアルミホイールは標準装備でボディ下部をグルリと囲んだプロテクターとのマッチングも良好だ。

ボディカラーは写真の「ルージュ フラム」含め4色設定。大径の19インチアルミホイールは標準装備でボディ下部をグルリと囲んだプロテクターとのマッチングも良好だ。

全長4500mm×全幅1840mm×全高1675mm(R-LINEは除く)。最低地上高は180mm、オンロードからオフロード走行までカバーするAWD機構には専用の「4MOTIONアクティブコントロール」を採用する。

全長4500mm×全幅1840mm×全高1675mm(R-LINEは除く)。最低地上高は180mm、オンロードからオフロード走行までカバーするAWD機構には専用の「4MOTIONアクティブコントロール」を採用する。

現在のVW車のトレンドでもある次世代の12.3型デジタルメータークラスターやネットワーク検索にも対応するインフォテインメントシステムである「Discover Pro」も標準装備またはオプションで対応する。

現在のVW車のトレンドでもある次世代の12.3型デジタルメータークラスターやネットワーク検索にも対応するインフォテインメントシステムである「Discover Pro」も標準装備またはオプションで対応する。

ラゲージスペースは5名乗車時で615リットル、後席シート全てを倒せば最大1655リットルまで拡大する。ポイントはテールゲートの下端が比較的低く、開口部も大きい事で荷物の積み卸しがこの手のSUVとしては楽な事。またリアシートは6:4の分割機構付きだが、センター部を独立させて可倒させたり、助手席側のシートバックをフラットにさせたりする事で長尺物の積載も可能にするなど実用性は非常に高い。

ラゲージスペースは5名乗車時で615リットル、後席シート全てを倒せば最大1655リットルまで拡大する。ポイントはテールゲートの下端が比較的低く、開口部も大きい事で荷物の積み卸しがこの手のSUVとしては楽な事。またリアシートは6:4の分割機構付きだが、センター部を独立させて可倒させたり、助手席側のシートバックをフラットにさせたりする事で長尺物の積載も可能にするなど実用性は非常に高い。

2025

VOL.345

Spring

  1. 3
4
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop