爆売れクラウンとスーパースポーツ、トヨタの絶好調「コネクティッドカー」で何が変わる?

NULL

>> この記事の先頭に戻る

クルマ選びの概念が変わる

新型クラウンと新型カローラを発表した、全国7会場同時開催のイベント「THE CONNECTED DAY」で、トヨタ自動車の豊田章男代表取締役社長は「今、クルマの未来が大きく変わるかもしれない局面を迎えているかもしれない。そしてクルマに求められる楽しさの概念は変わった。走る、曲がる、止まるだけではなく、”つながる”ことが求められている」とコネクティッドの重要性を熱く語っていた。

モビリティ・サービス
車載通信機(DCM)を搭載した車両が、モビリティサービス・プラットフォーム(MSPF)を介して、オペレーターなどとつながることでさまざまなサービスが提供される。今はコンシェルジュサービスやエマージェンシー、セキュリティサービスなどになるが、将来的にどんなサービスが受けられるようになるかたのしみだ。

新型クラウンと新型カローラには、車両の制御ネットワーク(CAN)に接続する車載通信機(DCM)を全グレードに標準搭載している。これはトヨタが構築した情報インフラである「モビリティサービス・プラットフォーム(MSPF)」につなげることで、ドライバーにさまざまなコネクティッドサービスを提供するというものだ。

たとえば車両データを使ったサービスとして以下のようなものが用意されている。

<eケア走行アドバイス>
クルマに異常が発生した際、車両データから車両の状態を診断し、オペレーターがお客様に車載マイクとスピーカーを通じてアドバイスを行う。

<eケアヘルスチェックレポート>
車両データから車両の状態をセンターが常時診断し、トラブルが発生する前に、担当の販売店からお客様に整備入庫をすすめる。

車両データを使ったサービスの流れ
車両データから車両状態を診断し、車載マイクを通してドライバーにアドバイスするeケア走行アドバイスや、車両状態を常時診断することで車両トラブルが発生する前に、整備をおすすめるeケアヘルスチェックレポートなど、ひとりひとりのドライバーにマンツーマンでアドバイザーが着いているようなサービスを実施する。

<ヘルプネット>
エアバッグの展開と連動する緊急通報サービス

ヘルプネット利用の流れ
衝突時の車両データから乗員のダメージを解析し、警察や消防に情報を送信するヘルプネット。消防本部で重症確率が高いと診断する場合には、ドクターヘリを含めた救命サービスを行う。

このほかにも人工知能を使ったバーチャルエージェントがナビの設定をする<AI音声エージェント>や、クルマと会話する<LINEマイカーアカウント>などといったオンラインサービスも充実しているが、あくまでもトヨタはドライバーと接するのが人であることを重要視している。

友山茂樹副社長は「トヨタの生産方式であるジャストインタイム、その最終地点にあるのは、工場のラインオフではなく、一人ひとりのお客様であると考えています。ダイレクトに、リアルタイムにつながることが求められている」と強調。

そのため、年末までには約5000の全トヨタ販売店でコネクティッド技術に対応できる体制を作るという。「これから発売するほぼすべてのモデルに車載通信機を搭載する」(友山茂樹副社長)と宣言するだけあって、トヨタのコネクティッドサービスの内容が進化を遂げていくことは疑いようがない。

初代プリウスが登場して、クルマ選びの基準のひとつに”燃費”が加わったとき以上に、初代コネクティッドカーの登場によって快適性や利便性、走行性能や安全性能といったクルマ選びの基準が大きく変わろうとしている。



文・編集/iconic

初代コネクティッドカーとして登場した新型クラウン。国内専売モデルながらニュルブルクリンクサーキットでテストを行うなど、その開発はワールドワイド。日本の高級車を牽引してきた存在だ。

初代コネクティッドカーとして登場した新型クラウン。国内専売モデルながらニュルブルクリンクサーキットでテストを行うなど、その開発はワールドワイド。日本の高級車を牽引してきた存在だ。

まずはハッチバックモデルが登場。カローラスポーツという名にあるように、スポーティさが魅力のひとつ。上質な素材を使った内装など、ハッチバックカテゴリーながら高級感も合わせ持つ。

まずはハッチバックモデルが登場。カローラスポーツという名にあるように、スポーティさが魅力のひとつ。上質な素材を使った内装など、ハッチバックカテゴリーながら高級感も合わせ持つ。

2025

VOL.345

Spring

  1. 3
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop