右頬にできたシミが気になる……ソムリエ・小澤一貴さんが注目したケアとは?

bool(false)

身だしなみが整うスキンケアを知ろう
エグゼクティブの“春の対策美容”

春は環境や気温の変化など、外的要因による肌トラブルが出てくる季節。毎回、様々な分野で活躍するエグゼクティブの男性に取材を行い、スキンケアを通して、ライフスタイルや生き方までをも深掘りする本連載。今回も8人のエグゼクティブに登場いただき、身だしなみを整えるためのスキンケア術を、男性美容研究家の藤村 岳さんとともに改めて考えてみた。

小澤さんのお悩み
「ほの暗い照明下でもポツンとできたシミが気になります」

小澤一貴さん

Food For Thought 代表取締役
小澤一貴さん(51歳)

キャリアを日本のフレンチの老舗・アピシウスから始め、有名ホテルやカンテサンスなどを経て、2016年12月に東京・東麻布にクローニーをオープンさせた。2025年もミシュランの2つ星に輝く。日本を代表するソムリエのひとり。

若見えの秘訣は、適度な運動と姿勢の良さ

「毎朝、1時間は風呂に入り、ストレッチをしたり、メールの返信をしたり。半身浴で汗びっしょりかきます」という小澤さん。50歳を過ぎても顔の脂分が気になり、洗顔後はキュキュっとしないと気が済まない。とはいえ保湿はきちんと行っている。しかもリラックスするための旅行とビジネスの出張でもコスメを使い分ける周到さだ。

小澤さん愛用アイテム

小澤さん愛用アイテム

ズラリと居並ぶは、小澤さんが愛用する品々。ドラッグストアでいろいろ買ってみるそうで、ロート製薬のメラノCCやエッフェオーガニックは普段使い。化粧水とクリームの役割を担うQ10入りのニベアメンは身軽にしたい出張時に、そしてリゾートなど旅行の時はアスタリフト メンのジェリーとローションをライン使いするなどTPOに合わせた選択をしている。「最近の個人的ヒットは韓国土産のローションパッドで、リピートして使いたい」と思っているのだそう。また、ヒゲ剃りは長らくT字カミソリ派だったが、「昨年の秋にブラウンのシリーズ9Pro+に替えたら、これが大正解。営業の直前に剃っても流血することもなくなり、肌の調子までもよくなりました」と絶賛していた。

小澤さんこだわりの洗顔アイテム。昔なつかしいロゼットの洗顔パスタや泡で出て便利なメンズビオレ、デュオメンのザ ウォッシュバームなどを取りそろえ、使い分けしている。

「接客時に良い姿勢は不可欠」と語る小澤さんが若見えするのはゴルフやスキーで体幹を鍛えているおかげ。営業日はレストラン内の移動だけで1万歩以上になるというから相当な運動量だ。

そんな小澤さんに藤村氏が用意したのはアクティブな人と親和性の高いイプサの新美容液。「伸びがすごくいい。ベタつかず、これなら毎日使えます」と小澤さんの反応も上々。

イプサ
イプサ
IPSA(イプサ)
イプサ セラム アクティブ

運動によって骨格筋から分泌されるホルモンの総称“マイオカイン”は医療界で最も注目を集めている物質のひとつ。それは皮膚にも影響を与えることが判明し、そこに注目した新美容液だ。アクティブに過ごす人にふさわしいハリや弾力、透明感のあるヘルシーな印象へと導いてくれる。50ml 1万3200円(イプサお客さま窓口)

悩みはひとつ。右頬にできたシミが気になり美容医療も視野に入れている。そこで日焼け止めにもなり、ディナー時の雰囲気のある照明下では肌を色艶よく見せられるノルドのクリームで色補正をするのが有効だ。

ノルド
NowLd(ノルド)
ノルド スキンコレクター

現役のヘアメイクアーティストがプロデュースするこちらは、なんと天然由来成分100%の日焼け止め美容液。しかも有害な光だけではなく花粉やPM2.5など大気中の微粒子もカットしつつ、肌トーンを自然に補正してくれる。31ml 6600円(ノルド)
藤村 岳さん

男性美容研究家 藤村 岳さん
男性美容のパイオニアとして20年以上の経験を持ち、各種メディアで活躍するほか、コンサルティングやコスメの開発も手がける。All Aboutでメンズコスメガイドも務める。著書に『一流の男はなぜ爪を手入れするのか?』など。


一覧はコチラ: 「エグゼクティブの“春の対策美容”」



[MEN’S EX Spring 2025の記事を再構成]
※表示価格は税込み

2025

VOL.345

Spring

  1. 1
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop