ファッション業界の美容通たちに聞いた「私のスキンケア実践術」
装いだけでなく、肌の見た目にもこだわりをもつ。普段、M.E.でお世話になっているお洒落達人にはそんな方々も多い。今回はそうしたスキンケア&美容上級者の皆様に、メンズ美容のポイント、そして実際のルーティンを教えていただいた。
TOMORROWLAND PRマネージャー 杉山耕平さん
「季節や体調、気分によって使い分け」

「最近のお気に入りの『Waphyto』のレジェナのシリーズは肌本来の活力が出てくるような感覚。『BARAKA』のハス花 エッセンス ミストはみずみずしく軽いテクスチャーが気に入っています。『comfort zone』はご褒美のような存在。『klarm』のクレイパックは入浴中に角質をケア。肌がワントーン明るくなります。UVケアは『sisley』を。保湿力は最強です」。

TOMORROWLAND PRマネージャー 杉山耕平さん
メンズ・ウィメンズ のPR・クリエイティブを統括。ファッションはもちろん、元来のオタク気質からライフスタイル系、食、コスメ、植物に精通。ショップのイベント企画、キュレーションを行う。また各誌でコラムも執筆するマルチプレーヤー。
『しっかり汚れを落として、良いプロダクトを染み込ませる』が基本。毎朝夜、洗顔後、ブースター的にオイルを肌に均等に馴染ませたら化粧水、セラム、乳液の順番で使用します。外回りが多い時は日焼け止めでカバーします。またゴマージュやクレイパックなどで週に数回は角質ケアも。でも、一番大切なことは良い食事と睡眠、適度な運動だと実感しています。
シリーズ記事一覧: 「私のスキンケア実践術」
[MEN’S EX 2022年4月号の記事を再構成](スタッフクレジットは本誌に記載)