
「仕事をラクにする」新しい服50のルール
“おじさん臭い”と言われないために……ミドルエイジ必見の旬なVゾーン見本帖
ノータイの着こなしが多くなりがちな昨今でも、時にはビシッとタイドアップで決めなければならない日がある。今らしいシャツ&タイのコーディネートがわからないという方はこちらのスタイリングを参考にしていただきたい。実践するだけで楽に洒脱になり垢抜けて装える、ミドルエイジにおすすめのVゾーンセオリーを紹介する。
白シャツ代わりにベージュシャツを取り入れる

チーフやタイの色合わせでベージュの色を強調
白シャツはベーシックゆえに無難な印象になることも。そんなときは、白シャツの代わりにベージュや薄いイエローのシャツを取り入れて見て欲しい。こちらは、チーフやネクタイでもシャツのボディと同じイエロー系の色を拾うことでより統一感が生まれている。
ストライプタイはライトトーンを選ぶ

グレースーツをブルー使いで爽やかに
オンで活躍するストライプタイを今らしく締めるには、明るい配色のタイを選ぶとよい。写真のタイは、ライトブルーの色味がきれいで若々しい印象に。シャツもサックスブルーにすることで、グレースーツの装いを爽やかにまとめた。
パープルタイで色気を醸し出す

パープルタイの個性を程よくコーデに注入
ほのかに大人の色気を感じさせるなら、パープルタイが有効だ。また、ネイビースーツにブルーシャツと、ブルー系の色使いを基調としたすっきりしたコーデにまとめることで、パープルタイの主張の強さが程よく抑えられている。チーフはクラッシュで入れるとよりドレッシーに。