PR

セイコーが培う高度な技術と日本の美意識を凝縮したグランドセイコー(GS)の時計は、もちろんカジュアルの格上げにも効く。3つのコレクションのうちもっともアクティブなシーンに映えるのはスポーツコレクションのモデルだが、ヘリテージコレクション、エレガンスコレクションのモデルも大人っぽい休日の装いをラグジュアリーに見せるポイントとなる。
今回は各コレクションからMEN’S EXが注目するモデルを、それぞれトレンドのカジュアルスタイルとコーディネート。シーンや装いを超越するGSの魅力を改めて確認してほしい。
端正な上品顔のヘリテージコレクション×レザーブルゾン

見るからに柔らかなシープスキンレザーを用いたブルゾンに、ヘリテージコレクションの「SBGA211」をコーディネート。GSの端正なデザインはビジネススタイルに抜群に映えるが、ブレスレットモデルはほどよくスポーティな要素もあるため、こういう上品なカジュアルの引き立て役にも絶好なのだ。とくにこのモデルは1967年発表の44GSを継承したトラッド感あふれる見た目ゆえ、こういうクラシックなデザインのブルゾンにすんなり馴染む。“雪白”と呼ばれる純白の文字盤とインに着たマスタードカラーのニットも相性ぴったりで、無骨になりがちなレザースタイルをエレガントに見せるポイントになっている。

グランドセイコーの中で、いま全世界的にもっとも人気の高いモデルがこちら。雪白ダイヤル(海外ではスノーフレークダイヤル)と呼ばれる、製造地である信州の山々に降り積もった雪に風紋が刻まれたさまを表現した、繊細な質感をもつ型打ちダイヤルは、光の角度によって微妙な陰影が楽しめる。軽量で、耐傷性・耐食性に優れるブライトチタンケースに搭載するのはセイコーの独自機構であるスプリングドライブ。機械式時計に用いられるゼンマイを動力源としながらもクオーツ式時計と同等の高精度を叶えた第三の機構だ。白に映えるブルーの秒針で、同機構独特のスイープ運針をドラマチックに見せているのも魅力だ。スプリングドライブ。径41㎜。厚さ12.5㎜。ブライトチタンケース&ブレスレット。68万2000円